再び、堀田家
なぜならば、前回行った時に100円トッピング無料券をもらったから

さらに前回食べなかった燻製チャーシューを食べに行こうと思いましての訪問です。
【薫製チャーシュー】
御好評頂いてます!
噛んだ瞬間に肉の旨味が押し寄せてきつつバーナーでその都度炙ってることにより表面もパリっと食感もまた楽しめます!本日も22時まで絶賛販売中なので
お疲れ様キンキンビールのお供に是非🍺お試しください^_^ pic.twitter.com/ienTQm5h4M
— 堀田家 (@horitaya0804) August 28, 2020
店頭到着
夜の堀田屋
さて、この入り口左横にある食券機前到着
本日の狙い
燻製チャーシュー
ちなみにTwitterでは、薫製チャーシューとなってましたけど
まあ、薫製も燻製も同じ意味なので問題無しです。
さて、ラーメン 並、燻製チャーシューの食券を購入しましての入店
そして、着席しましてカウンター越しに店員さんへ食券を渡すと、
好みを聞かれまして
「麺カタ。後、普通」といつもの家系スキーム発動
前回同様のライスが無料なので、当然の如くお願い。
さらに前回頂きました、100円トッピング無料券の事を聞いてみましたら
こちらの表から選択してください
との事で、ほうれん草をお願いしてみましたよ
待つ事7分
らーめん 並、ほうれん草、燻製チャーシュー到着
スープは、豚骨醤油
麺は、中太麺
具は、ほうれん草、チャーシュー、燻製チャーシュー、海苔
別皿で、ライス
評価は、4点
スープ
口当たりの豚骨の風味からの舌に残る醤油スープ
以前同様なのですが、
本日は、ちょいと焦がした感じが
醤油と共に舌に残る時がありましたね
麺
酒井製麺製のちぢれ中太麺
カタめコールだったのですが、前回と違って柔らかい・・・
プツッとした食感を体験したかったなと・・・
具
特筆すべきは、燻製チャーシュー
バーナーで炙られた燻製チャーシュー
香ばし感はあるものの、思っていたのと違う
個人的には
吉村家

や
神田ラーメン わいず

や
家系らーめん 武将家 外伝

のような燻製チャーシューかと思っていたら
ベーコンのような味わいで
お酒には合いそうだけど、家系ラーメンにはどうだろう?
っていった代物でした。
総評
想定外の燻製チャーシューで、ちょいと残念でしたわ
また、某所で書かれていた「店員さんがマスクしてない」の件ですが
マスクはしてたけど、あごに掛けていた。
でも、対応は家系の元気よい感じでしたよ
さて、最後に
本日も、糖質アップ
ライスオン豆板醤&ゴマを待機させて
スープに浸した海苔で巻いて食べておりますのでご安心ください。
次は、朝ラーにでも行ってみるべかね
でも、何時からやっているかがわからないのが難点ですな~
コメント