新宿ナギチャンラーメン@東京都新宿区

23区東京都新宿区

新宿ナギチャンラーメン レビュー

もう隠す気すらない(笑)
まあ、ともちんラーメンやニューともちんラーメンで
あの方が店主だった時点で、謎は解けてましたけどね

高円寺ともちんラーメン@東京都杉並区
高円寺ともちんラーメン 情報食べた物:塩中華そば 800円店名:高円寺ともちんラーメン住所:東京都杉並区高円寺北2-21-4最寄り駅:高円寺駅営業時間:7:00~21:00営業...

ということで、新宿ナギチャンラーメンへ行ってみましたよ

そして、朝らーめん事「朝ラー」(朝4時から朝10時オープン)
食べられるお店開店時間別で、実食済みの所
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。

【2024年・開店時間別】都内・23区・多摩地区(都下)で食べられる朝ラーメンまとめ
2025年の朝ラーメンの開店時間別の情報は、下のリンクカードからどうぞ※以下情報は、2024年の情報です。朝ラーメン(5:00から10:00開店)が食べられるお店開店時間別で、...

さて、店頭到着

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 店頭

新宿ナギチャンラーメン 店頭

これを見れば、もう隠すことは無い(笑)
というか、今更のカミングアウト
謎多きタイミングですけど・・・

ではサクッと入店しまして
入口左手にある食券機前到着し
中華そばの食券を購入しつつ、めしのプラ券をとりまして
好きな席へと着席し
カウンター越しに食券とめしプラ券を出しますと
店員さんが取りに来てくれましてのオーダー

なお、セルフで取りに行く水

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 凪マーク コップ

凪マーク入りコップ

そのコップにも凪マーク・・・
もうこれは仮にスポンサーとしても行き過ぎてます(笑)

なお、めしは少なめでお願いしてみましたよ

待つ事5分
中華そば、めし(少なめ) 到着

食べたもの

中華そば・めし(少なめ) 詳細

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ

中華そば・めし(少なめ)

スープは、醤油

麺は、太麺

具は、ネギ、メンマ、チャーシュー
別皿で、めし(少なめ)

中華そば・めし(少なめ) レビュー

スープ
口当たり旨味から舌に残るマイルド塩気

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ スープ

スープ

透明度まあまあある醤油色スープ
非乳化系な醤油
ちゃん系おなじみですけど、ひったひたにスープが入っております。


新宿だるま製麺製 平打ち気味太麺

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ 新宿だるま製麺製 平打ち気味太麺

新宿だるま製麺製 平打ち気味太麺

つるりとした舌触り
ちょいデロ食感
他のちゃん系同様な舌触り


特筆すべきは、チャーシュー

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ 切りたてチャーシュー

切りたてチャーシュー

目の前でスライサーで、切りたてチャーシュー
まいどですけど、スープの塩気と合わせて食べるのが良い
また、スープには浸っておりますので、温かさはちょうど良い

前回、ハジっこチャーシューが入って小躍りしてましたけど
ここのチャーシューは、厚めよりも薄めの方が美味いのよね

総評

評価は、8点

本日のサブでありつつもメインは、めし

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ

めし 少なめ

そのめしにチャーシューを乗せつつ
卓上にあったゴマも掛けてみた

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ セルフチャーシュー丼

セルフチャーシュー丼

このまま食べても良いのですが塩気が足りないので
ここでスープを入れて食う

新宿ナギチャンラーメン 東京都新宿区 中華そば めし 少なめ セルフチャーシューリゾット

セルフチャーシューリゾット

セルフチャーシューリゾット完成

これがマジで美味いのよ

スープによって、めしの甘みが増す
そしてチャーシューと合わせて食べると肉々しい感も増して良い
さらに卓上にある刻みニンニクを入れてると
食べた後からくるにんにくの風味が素敵

これ腹に余裕あったらセルフチャーシューリゾットを食べるべし

ということで、また来るべ

新宿ナギチャンラーメン 情報

食べた物:
中華そば 800円
めし 0円(無料サービス)
店名:新宿ナギチャンラーメン
HP:https://n-nagi.com/
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-9-6 三経ビル 1F
最寄り駅:新宿駅 西武新宿駅
営業時間:24時間
定休日:無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました