家系 to 家系
本日もまた家系
ここの店主は、元つばさ家の店主

つばさ家の移転と共に辞めて、ぱたぱた家を出店
自分の過去の経歴に関するツイートを全部消しました!
これから始める「ぱたぱた家」という店を皆に知ってもらいたいからです。
昔、家系ラーメン屋をやってた男がゼロからのスタート!
気持ちを切り替えて明日からも頑張っていきます😆
皆さまどうぞよろしくお願いします🙏#ぱたぱた家
— ぱたぱた家のタクマ (@patapataramen) March 29, 2020
ちなみにつばさ家自体は、移転済み

という事で、つばさ家と同じなのか?
ぱたぱた家として進化しているのか?
試しに行こうと思いまして、早速、ぱたぱた家へ行ってきましたよ。
店頭到着
以前が翼だったから、羽ばたくって事でパタパタなんでしょうか
深読みし過ぎかも知れませんけどね
早速入店し食券機前
ここはやはり基本の基
ラーメンの食券を購入
さらに「大盛、おかわり無料」と書かれたライスも購入してみましたよ
カウンター越しに店員さんへ食券を渡しますと
好みを聞かれましたので
「麺カタ。あと普通」といつも通りの家系コールしつつ
程なくして到着したのが
ライス
もちろん至って普通のライスです。
この後、卓上トッピングでアグレッシブになるんですけどね・・・
待つ事7分
ラーメン到着
スープは、豚骨醤油
麺は、中太麺
具は、ほうれん草、ネギ、チャーシュー、海苔
別皿で、ライス
評価は、8点
スープ
口当たりの濃厚ありつつもマイルド醤油の味からの舌に残る旨味
濃厚さが、ぱたぱた家の方が上ですが、
感じ的には昨日食べた、志田家 蒲田店に似てますな

麺
ちぢれ中太麺
カタめコールなので、プツッとした食感強め
この食券も志田家 蒲田店に似てる。
麺箱見られなかったけど、酒井製麺っぽい感じ
具
特筆すべきは、ライス
前フリしていたライスなんですけど、ライスがというよりは
正確には
粗挽きトウガラシ
豆板醤の如くライスの上に乗せておりますが、これが激辛
この量で、毛穴が開く
スープに漬けた海苔をトウガラシとライスを巻いて食べる
美味さもあるが、辛さも来る。
この辛さが美味いから不思議であり
海苔があったら、無限ライスだったかもしれない。
総評
思ってた以上の美味さに満足
昨日といい、今日といい
当たりな家系を知れるのが嬉しいね
という事で、また来るべ
コメント