こんなところに家系あったっけ?
と、記憶も曖昧なのですが
家系らーめん 武将家 外伝から家系食べてないし

腹減ってたし、
チラリと見えている店内見るとお客さんはあまり居ないので「密」では無し
ここは行くしか無いと思いまして、
横浜家系ラーメン 志田家 蒲田店へ行ってみましたよ
店頭到着
以前は違うラーメン屋があったような気が・・・?
と思いまして、調べてみたら「風は南から蒲田店」といお店だったみたいです。



もちろん未食ですけどね
という事で早速入店し食券機前到着
家系だけど、焼き餃子あるのね
夜来た時のツマミとしても良いかもね
でも、今は昼
という事で、ここは基本の基
ラーメン(並)の食券を購入し着席
カウンター越しに店員さんへ食券を渡しますと
好みを聞かれましたので
「麺カタ。あと普通」といつも通りの家系コールしつつ
ライスが無料との事でしたので聞いてみたら
セルフでどうぞと、指をさした方向を見たら確かにデカいジャーを発見し
ラーメン来ると同時くらいに盛ってくるべ。
待つ事5分
ラーメン(並)到着&ライスセルフ盛り
スープは、豚骨醤油
麺は、中太麺
具は、ほうれん草、チャーシュー、海苔
別皿で、ライス
評価は、8点
スープ
口当たりのマイルドな醤油の味からの舌に残る豚骨の旨味
スープに深み
そして、旨味のあと引く感じが、美味い
麺
酒井製麺製のちぢれ太麺
安定感ある酒井製麺
カタめコールなので、プツッとした食感強め
これがまた美味いんです
具
特筆すべきは、チャーシュー
小ぶりですが柔らか
味付けもスープと合わせて来ているのか
醤油ベースではあるものの、味の主張は薄め
このチャーシューならば、ライスとの相性の良く美味い
総評
ライス無料であれば、
豆板醤をちょい垂らしたライス、スープに海苔浸して巻いて食べる
家系お約束の食べ方最高
ちなみにライスの上に乗っているのは、豆板醤では無く
ジャーの隣に置かれていた「激辛」と書かれたやつ
食べたけど、それほどでも無しでした。
にしても、何気なしに入店した割には、高クオリティーでビックリ
また来るべ
コメント