あの大島の味噌ラーメンが
「マルちゃん 大島 味噌ラーメン」
となって、6度帰ってきましたよ
しかも、今回は殿堂入りとなって帰って来たからたまりません。
もちろん監修は、大島の店主
評価をしたところは、もちろん皆様お馴染みの TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)
にしても、あの味噌ラーメンが簡易的ですが食べられるのは嬉しいですな
って事で、過去を振り返ってみますと
TRYの2014-2015で初受賞
そして、2015-2016で、2連覇目
さらに2016-2017で、3連覇目
さらにさらに2017-2018で、4連覇目
さらにさらにさらに2018-2019で、5連覇目
そして今年は、殿堂入りという初快挙
という事で、早速実食してみます。
さて、カップ横の画像
「殿堂入り」という名誉
次は上から
相変わらずの特製油付き
そしてその特製油を外すと
TRYラーメン大賞 みそ部門殿堂入りの文字
店名が剥げてしまったのは、上手く特製油を外せなかった。
ごめんなさい
と言うことで、フタを開ける
パッと見ですが、具材が細かくなった感じがしますね。
と言うことで、お湯を入れまして
待つ事4分
マルちゃん 大島 味噌ラーメン完成
評価は、6点
お湯を線まで入れたけど、今年もお湯の吸収は良いようです。
さて、実食ですが
ニンニク風味ある味噌スープが、美味い。
さらに太めな麺が、美味い
ぷち肉も美味い
と昨年同様の美味しさがありつつ
ちょっと違ったのが、玉ねぎのシャキシャキが少なくなったかな
もちろんシャキシャキ感が「0(ゼロ)」では無く
入っている事は確認済みです。
でも、やっぱり実店舗の味噌にはかないませんな
というのが、結論
当たり前といえば、当たり前
と言うことで、近々伺って
このカップラーメン以上に強烈なニンニク風味を味わってみたいなと思っております。
コメント