高円寺ともちんラーメン 情報
食べた物 レビュー
朝ラーメン探究の旅
というか、Twitterから薄い情報発見
ここ朝らーめんやってね!?
で、見つけた情報がこちら
5/25(水)
突然ですが朝7時からオープンしてます!当然ですが誰も来ません(笑)炊き立て朝スープの香り抜群に良い!ほんと美味しい!お待ちしてます。
高円寺ともちんラーメン pic.twitter.com/smAiBaGZHz
— 大曽根悠二郎(バンタム) (@bantam26) May 24, 2022
5月25日(水)から突然始めちゃったみたい(笑)
ということで、高円寺ともちんラーメンへ行ってみましたよ
店頭到着
どこかで見たことあるビュー
どう見ても「ちゃん系」だよな
そして店名確認してみますと
「ともちん」になってます。
店頭のビューは「ちゃん系」
「ゃ」が抜けた新たな「ちゃん系」って事でしょう
ということで、店頭真ん中にある食券機前到着し
中華そばの食券を購入しましての入店し
好きな席へと着席
店員さんへ食券を渡しますと
「塩味ありますけど、どうされますか」と聞かれまして
もしかして、塩好きと見抜かれたか!?
そりゃもう、塩で行くしか無いでしょ
って事で、塩中華そばをお願いしてみましたよ
待つ事7分
塩中華そば到着
塩中華そば
スープは、塩
麺は、中太麺
具は、ネギ、メンマ、チャーシュー
評価は、8点
スープ
口当たり塩気からの舌に残る旨味
そういえば、新橋にある同系列のはるちゃんラーメン
この味に親しい感じでありますが
こちらの方が塩味が少々強めでして
朝の目覚めの一杯として良い感じ
麺
平打ち気味太麺
もっちり食感でありますがツルッと喉越しは美味し
ただ、少々柔らかめな感じでもありましたので、
次回はカタめコールが良い感じかも。
具
特筆すべきは、チャーシュー
ホロッとした柔らかさで美味い。
にしても、標準で何枚チャーシュー入ってる?
ってくらいの大盤振る舞いに感謝
総評
そう言えば、Twitterの情報元の方
初めて知ったのは、こんどる屋で

そこから時は経ちますが
現「小松家」である、肉煮干中華そば さいころ 中野本店では
二郎インスパイア系を作っておりまして・・・

そこでぴき~ん。
じっちゃんの名にかけて「ちゃん系」の謎は、解けた。
つながりあるわこれ
というか、ズブズブだわさ(笑)
さて、そんなちゃん系のともちんらーめんですが、
味わいに関しては、毎日変化をさせていっているとの事で
毎日行って味わいの変化を楽しむのもありかもしれませんな
個人的ですけど、あの某凪で使われている「ちぢれ太麺」で
ともちんの塩スープと合わせて食べられたら美味いんじゃないかな?
と、妄想しております。
朝限定とかで、やってくれないかなぁ~
ということで、また来るべ
コメント