ラーメン 三浦家@東京都葛飾区
食べた物 レビュー
今年中には行く
そう思って4ヶ月・・・やっと来れました。
ということで、らーめん武蔵家総大将のお店
ラーメン 三浦家へ行ってみましたよ
店頭到着
金町駅南口の商業施設「ベルトーレ金町」の一角
にありまして、看板の色こそ違いますが
漢ラーメン 室に似た感じな入り口

さて、少々列びありまして
先に食券購入してから列ぶ方式との事で
サクッと入店しましての入り口右手にある食券機前到着
ここは基本の基なんだけど
ベースのラーメンは、一緒なもんで
ちょっと贅沢して、上ラーメンの食券を購入し
一度外へ出まして列へと参加
程なくしますと店員さんが来てくれ
好みを聞かれましての
「麺カタ。油多め、普通」で返答しつつ
ライスの有無を聞かれまして、
断る理由が全く持ってないのでお願いしてみましたよ。
そして、店員さんより入店許可得ての入店からの着席
そして発見したのは
三浦家の喰らい方の極意
見たことあるよこれ、らーめん 谷瀬家でね

ほぼほぼ内容は、一緒
さて、そんな極意を読みつつ
待つ事7分
上ラーメン&ライス到着
上ラーメン&ライス
まずは、ライス到着
武蔵家系でかつ、ライス無料のお店
おなじみの流れ
そして、カスタマイズ
一味の醤油漬けをライスの上に置いて待ってますと
上ラーメンカムヒヤです。
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、海苔、チャーシュー、細切れチャーシュー、ほうれん草、ネギ、味玉
別皿で、ライス
評価は、8点
スープ
口当たりチー油の旨味からの舌に残る醤油
ちょいとろみあるスープ
極意に記載してあった通り、ちょい濃い目な味わい
飲んで見れば、「旨じょっぱい」という言葉ぴったり
さらにチー油は進化した背脂仕様となっておりました。
麺
酒井製麺製のちぢれ太麺
ぷちもち食感で美味い
いい感じのカタさ食感が良いね
具
特筆すべきは、チャーシュー
もっちり系の食感
低温仕様っぽさありで
噛み切れるけど、歯ごたえあり
なので、細切れチャーシューの方が
歯ごたえ感じつつ、食べやすさあり。
総評
武蔵家総本店のスープには
おろしにんにくも合う
そして、安さありつつ、ライス無料での腹いっぱい仕様
これは嬉しい仕様です。
そして、本日来たかった理由の一つ
朝10時からオープンなんです。
「朝ラーのレキシにまた1ページ」
ということで、また来るべ
コメント