孫鈴舎 丸の内店 情報
孫鈴舎 丸の内店 レビュー
朝らーめんは、今年食べた

朝らーめんの元と言いましょうか
夜らーめん食べてないんです。
ニンニク入れた食べたいんです。
それと、孫鈴舎で3つ目の「めし」シリーズが発売
その名もネギめし
孫鈴舎のネギめし
ラーメンショップはごま油😊😊😊
孫鈴舎は鶏油😋😋😋
どっちも旨いけど
俺はコクがある鶏油の方が好きだ‼️
是非食べてみて🌈結構ハマるから
先ずは神田大手町から🍴
追って丸の内へ因みに店長弘川が
ネギの上から海苔かけるの下手な為
海苔はネギの下になったのは
ここだけの話🤣 pic.twitter.com/KVL2xuUJDg— 三田遼斉 (@mitaryousei) January 13, 2022
これも食べに行きたいんですん
ということで、孫鈴舎 丸の内店へ行ってみましたよ
店頭到着
店頭メッセージが変わってまして
「まさにおっしゃる通りでございます。」
と納得のコメント
そんな唯一無二の味を味わうべく、サクッと入店しまして
入口入って左手にある食券機前到着
らーめん(並盛)+ネギめしの食券を購入し、空き席へと着席し
待つ事7分
番号呼ばれまして、らーめん(並盛)+ネギめしゲット
食べた物
ネギめし
評価は、7点
御飯の上に、鶏そぼろ、海苔、ネギが乗る丼
味のベースは、醤油とチー油
味わいは、あっさりめでして、
ネギが主張するのかな?と想定しておりましたけど
ネギ、鶏そぼろ、海苔がバランス良い味わい
さらに良かったのが、ご飯のカタさと甘み
組み合わせはシンプル
そして、あっさり系
個人的には、素でたべるならもうちょい濃い味が良いなと・・・
なので、セルフで醤油を少々増して食べさせて頂き美味し
でも、これにアレンジ
らーめんのスープを入れて雑炊風にして食べたのが、一番美味かった。
これ朝らーめんタイムに朝雑炊とかで出してくれないかなと・・・
まあネタとしては、らぁめん ほりうち 新橋店のパクリですけどね

らーめん(並盛)
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、おろし生姜、一味唐辛子
評価は、9点
スープ
口当たりマイルドな醤油からの舌に残る旨味
朝は優しさありますが
夜はアグレッシブさが出て美味い
確かにこの味は、唯一無二
麺
松富士食品製の全粒粉入り平打ち気味ストレート太麺
麺カタめコール忘れてしまった・・・
なので、ちょい柔らかなもっちり食感
まあ、これもまた良いんだけど
カタめコールのバインとした食感は、もっと好き
具
特筆すべきは、チャーシュー
毎度おなじみのもっちり系チャーシュー
このチャーシューをガッツリ食べたければ、チャーシュー麺
でも、今日はネギめし美味しだったので
これだけでも満足
総評
六厘舎同様、朝と夜のらーめんスープ濃度を変える
さすが細かい仕様

そして、孫鈴舎のらーめんと言えば
おろし生姜も合うけど、ニンニク入れればもっと美味くなる。
飽きなく飲めるスープを一度、二度ならぬ三度・四度と味変が出来る事
その味わいが全て美味いからたまりませんな
ということで、また来るべ
コメント