つじ田 秋葉原店 情報
つじ田 秋葉原店 レビュー
秋葉原に「二代目」の文字が無くなった、つじ田が出来たとの事
\つじ田 秋葉原店本日オープン/
ただいまより、いよいよ秋葉原オープンです! pic.twitter.com/ViIvMNvWGh
— 【公式】つじ田 (@tsujita1137) May 28, 2021
これは行った方が良いんじゃね
って事で、つじ田 秋葉原店へ行ってみましたよ
さて、つじ田と言えば、つけめん

そして、スープ割

という、楽しみ有り
なお、同系列店舗ですけど、味噌もありますよ

って事で、早速行ってみましたよ
店頭到着
黒のバックに金の文字
これぞ「つじ田」
なお、つじ田の中でも最大級の看板との事
では早速店頭左手にある食券機前到着
つじ田と言えば、つけめん
そして、個人的つじ田頼んじゃうメニュー、濃厚特製つけ麺をポチッとな
店内は、満席のようでして外にある待ちシートへ着席しますと
店員さんが食券を取りに来てくれましたので渡し
程なくしますと入店許可が出ましての入店からの着席
さて、お約束のつじ田お約束の「つけ麺流儀」を発見
ここで復習を兼ねての熟読
一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。
からのシュミレーションしつつ
待つ事7分
濃厚特製つけ麺到着
濃厚特製つけ麺 評価
スープは、醤油
麺は、中太麺
具は、スープの中にチャーシュー、メンマ、味玉、ネギ
麺上に海苔、すだち
評価は、8点
スープ
口当たり動物系の旨味から舌に残る醤油の味わいと魚介系風味
毎度のことながら美味い
そして、毎度のことながら素でも飲める美味さ
若干のとろみと良いクオリティーは高い。
麺
三河屋製麺の中太麺
モチっとしながらもツルツル食感
そして流儀通り、すだちも使ったし
黒七味をふり掛けて食しております。
具
特筆すべきは、チャーシュー
こちらも毎度のことながら棒状に切られたチャーシュー
柔らかく美味いのですが、ちょいと薄くなりましたかね
総評
麺を半分食らいたべていたら、なぜか
海苔頂きました。
頼んで無いことを伝えたら、サービスとの事
スープと海苔が良く合うんだよね
これならば、ライスでも頼めばよかったなと思いましたけど
麺と一緒に美味しく食べさせて頂きました。
そして、サービス券頂きました
ちなみにこのサービス券
次回から使えますのでご注意下さい。
なお、本日知ったこと
つけ麺の特盛を頼んだ時にスープが無くなったら
スープを半分追加してくれるとの事
ならば、濃厚つけ麺たのんで、特盛もありだな・・・
ということでコレは次回のお楽しみにしてみるべかね
ということで、また来るべ
コメント