MENクライ 情報
MENクライ レビュー
書き方が悪いのは承知
「不毛の地」
という文字に反応してしまうのですが、続いて欲しいと思うのですが
気がつけば、先の文字に・・・。
そんな場所での過去店舗
ツケメンハネウマ

琳久(リンク)

中華そば なかた屋

煮干し屋 香良(カラ)

ゴリラうどん東京

そんな不毛の地にいつの間にか出来ていた店舗あり
と言うことで、MENクライへ行ってきましたよ
店頭到着
調べてみましたら
2021年2月8日にオープンとの事
看板つきました👍 pic.twitter.com/ZEWlKsMCT2
— MENクライ (@MENCRYhamamatsu) February 3, 2021
お店のTwitterからですが、オープン5日前に看板が付いたとの事
そして気になる店頭看板
「純手打」の文字
なんですかね、これ!?
手打と言えば、七彩

とか、
中国手打拉麺 馬賊

がイメージ出来ますけどね
純手打を楽しみにしつつ、早速入店しまして
入口左手にある食券機前到着
ここは基本の基だろうな
って事で、醤油ラーメンの食券と
なんと麺を頼んだ人のみの特権、ライスや丼ものが50円で食べられる
これは買うしか無い。
追加で、玉子かけご飯の食券を購入してみましたよ
食券購入しましたら、空いている席へと着席しまして
カウンターへ食券を置きますと
店員さんが来てくれましての食券回収
待つ事7分
醤油ラーメン・玉子かけご飯到着
商品同時に来てますけれども
まずは、玉子かけご飯
評価は、6点
いい色した玉子
そして、タレは先に掛けられている仕様
入れのもの大きさは、湯呑を想像してもらえるといい感じ
味わいは、ちょいと薄め
タレが若干甘目であるのも理由の一つだと思いますし
玉子とご飯の割合で、玉子が多いからって事もありますね
まあ、50円でこれが食べられるのは凄いわ
次に醤油ラーメン
スープは、醤油
麺は、極太麺
具は、ネギ、メンマ、チャーシュー、ほうれん草、なると
評価は、7点
スープ
口当たり醤油からの舌に残る旨味
多めの背脂入りって事もあり、口当たりは若干甘めにも感じます。
いわゆる、中華な醤油ラーメンって感じですかね
麺
ちぢれ超極太麺
これが、純手打麺
見た目はラーメン麺と言うよりは、うどんに近い
で、実食
麺の周りは柔らか、芯はもっちり
見た目のインパクトでやられてますけど
食べても美味いのでやられます。
って、どこかで同じ用に感じた麺があったような・・・?
と思い出したのが、二代目 甚八(ジンパチ)

伊勢うどんのお店でしたわ
具
特筆すべきは、チャーシュー
低温調理ぽい感じでしたが
スープの邪魔せず、しかも柔らかで美味い
総評
兎にも角にも、麺が凄い
しかも、味わい優しくいい感じ
ぜひとも末永く続いてほしいものです
と言うことで、また来るべ
コメント