店名:二代目つじ田 味噌の章 東京駅店
HP:https://www.nidaime-tsujita.co.jp/
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1 東京ラーメンストリート内
最寄り駅:東京駅,大手町駅
営業時間:10:30-23:00
定休日 :年中無休(施設に準ずる)
東京ラーメンストリートが、2019年6月17日で10周年
前回は、東京煮干しらーめん玉 東京駅店で
10周年限定の特製 金目鯛ラーメンを食べてみましたよ

その時に食べてみたいと思っていたのが
六厘舎の限定Wつけめん or つじ田 味噌の章の味噌カレー牛乳ラーメン
ただ、六厘舎はタイミング的に狭き門だし
先日、孫作でダブルチャーシューメン(並)食べてるから良いかな

となると、狙うのは、つじ田 味噌の章で出されている
味噌カレー牛乳ラーメン
こちらも時間的な制限がありまして
15:00~18:00(L.O.17:30)までで、かつ 毎日限定50食のみしか提供していない
という、タイミング合えば行けそうだけど合わなければダメダメじゃね
って感じだったのですが、
偶然時間的タイミング合いましたので、早速行ってみましたよ。
店頭到着
左手に見えるのが、東京ラーメンストリート10周年記念 特別メニュー
味噌カレー牛乳ラーメンのポスター
さてそこから食券機に向かいますと
目印発見
そして、売り切れているのか?いないのか?
売り切れ表示無し
って事で、速攻で味噌カレー牛乳ラーメンの食券を購入し入店
店員さんへ食券を渡して、「麺カタ」コールをし着席
待つ事7分
スープは、味噌牛乳カレー
麺は、太麺
具は、刻みネギ、バター、メンマ、ひき肉、もやし、チャーシュー
評価は、8点
スープ
口当たり甘く、舌に残るマイルドカレースープ
青森県で牛乳ラーメンなんて言うのがあるとは聞いたことありましたけど
今回は、それとつじ田がアレンジして、味噌と牛乳とカレーをミックス
味噌の風味があるようで無いような、ほんのりした感じの味噌風味でありつつ
牛乳は牛乳ぽさが一切なくマイルド感を出しまくりつつ
カレーが全体的な味のコーディネートをしており
合わなそうな組み合わせが、一体感を出し美味い
美味さの驚きが重なり合った感じです。
麺
ちぢれ太麺
もっちりした食感は、いつもと一緒の麺です。

ただ、カタめコールしてますので若干歯ごたえがある感じですかね
具
特筆すべきは、チャーシュー
見た目の濃い色は、味の濃さにも反映してまして
マイルドなスープとは真逆で、ガツンとくるかえしの味わい
ある意味、マイルド感に慣れているところに対する良いアクセントだと思います。
後は、バターなんですけど、味変するのか?と思ったけど
そんなに味変しなかったよ
総評
味噌と牛乳とカレー
どれも共通点が無いようで、実は合わさるとものすごく良い味わいになる
もちろん、つじ田 味噌の章の手腕があって、ここまで美味しくなっている事は重々承知
ここまでなのかは、不明ですけど本場の牛乳ラーメン食べてみたくなりましたな
コメント