えどもんど 中野 情報
レビュー
血筋の大本は、大門の煮干し店舗
中華そば いづる

そのいづるが作った二郎インスパイア系
というか、富士丸インスパイア系、えどもんど

そんなえどもんどが、ついに支店を出しまして
ということで、えどもんどの2号店
えどもんど 中野へ行ってみましたよ
店頭到着
少々見覚えが・・・
と思えば、kaeruの跡地ですね

そして本日は、ここから
というのは、嘘でして
偶然でしょうか、若干の列びでして
では先に食券をどうぞとの事で
サクッと入店しましての食券機前
基本はラーメン
ってこれは、日暮里同様ですね
って事で、ラーメン(少なめ) 【豚1枚】と生玉子の食券を購入しましての列び直し
程なくしますと、店員さんよりどうぞとの事で、入店からの着席
カウンター越しに食券を渡しますと
サクッと来るのは
生玉子
そんな生玉子をもらいつつ
待つ事8分
「X番の方、にんにくは?」コールが入りまして
「にんにく少なめ、野菜少なめ、アブラ増し」で返答しますと
ラーメン(少なめ) 【豚1枚】
食べたもの
ラーメン(少なめ) 【豚1枚】・生玉子
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、もやし、キャベツ、豚
別皿で、アブラ、生玉子
評価は、8点
スープ
口当たり旨味からの舌に残る醤油
茶ダクしたスープは、乳化度高め
少々後味の醤油の尖り気味な感じは
ある意味いい方向性でありますな
麺
平打ちぢれ太麺
引っ掛かりある舌触り
ムチッとした食感
思っていたより少々柔らか仕様
カタめコールも出来るみたいですので
次回は、カタめコールしてみたいですね
具
特筆すべきは、豚
ホロホロ食感の肉塊
これ豚1枚・・・?
って位にデカい
写すの忘れてますが、コールしたアブラ増しの中にも
ホロッホロの肉が付いたものが・・・
肉推しなのか?
総評
評価は、8点
実は、まだロケテスト中
なので営業日、週4日
その為、ブレがまだあるのかなって感じでして
麺の柔らかさは、ブレと思おう。
ちなみに後から調べてみてわかった要注意事項「麺量」
少なめ 約300g
半分 約200g
麺1/3 約150g
との事
少なめでも300gあったとは・・・
そりゃ麺が減らんわな
まあ、すき焼きえどもんどが美味かったよしとするかね(笑)
ということで、また来るべ
コメント