夢を語れ 八王子 情報
食べた物 レビュー
限定?
レギュラー?
限定みたいな事が書かれてた記憶があったのですけど
まあいいか
ということで、2回目の訪問
夢を語れ 八王子へ行ってみましたよ
店頭到着
前回訪問時は、夜

今回は、昼
場所が場所だけに、時間ずらすと列びもないので
ある意味ラッキーって感じです。
で、先にも書いた通り列びは無し
サクッと入店しまして食券機前到着
チラッと値段が変わっている様です。
単純に前回お「少なめ」買っていたから判明したのですけど
少なめは、50円アップ
汁なしは、セット価格から追加方式に変わってますね
同じ二郎インスパイア系同士を例に出すと
ラーメンエースの汁なしと同じ方式ですね

で、今回は前回同様、ラーメン(少なめ:200g) 豚1枚の食券を購入しつつ
追加で、汁なし変更(生卵付)も購入しての着席
カウンター越しに食券を出しまして
待つ事10分
「少なめ汁なしの方ニンニクは?」コールが入りまして
「野菜、ニンニク」にて返答しましたら
汁なしラーメン 麺少なめ到着
汁なしラーメン 麺少なめ
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、豚、野菜、アブラ、ニンニク
評価は、7点
スープ
口当たりマイルドな醤油からの舌に残る旨味
汁なしだけに油分多め
これがマイルドさを増しているようで
汁なしスープですが、そのままでも飲めましたよ
麺
自家製平打ち気味ちぢれ太麺
ワシっと感ありありな太麺
麺とスープとの絡みも良い感じです。
具
特筆すべきは、豚
ホロッと柔らかな豚
実は、野菜や麺に埋まっておりまして
探索していたら3つ出てきましたよ
総評
徐々に定番ものを増やしていくスタイルですかね
まずは、汁なし
今後は、つけめん
って感じでしょうかね
それと気になったのが、トッピング表が無い事
慣れている人ならば、良いのかも知れないですけど
「わかってますよね」って感じならば、
慣れてない人なら、入店するのを躊躇うかなと・・・
できれば、立川マシマシくらいに優しく書いてもらえると嬉しいけどね

そして次回の宿題としてギルティ。
辛いから罪なのか?何の罪なんでしょうかね
まあ、意味は無いのでしょうけど
個人的にはイノセンスが先かな
ということで、また来るべ
コメント