ラーメンエース 情報
食べた物 レビュー
塩の次は、煮干し
って、過去に聞いた事のあるフレーズ

今年の「塩」の後は「上海汁なし」だった訳ですが・・・
と言うことで、上海汁なしの後を飾るのは、煮干し
遅くなりました。今月のおやすみカレンダーです。限定『煮干』に関する朗報です。明日から『汁なし』にも対応いたします。つまり全部『煮干』にできるようになります。『煮干汁なし』はニボ感アップのおいしさ!それとこのところ誰が始めたか?『煮干』×2のダブルニボをご注文の方が急増中! pic.twitter.com/LelF8FklzX
— ラーメンエース裏方 (@erinberryjam) June 5, 2022
しかも、1年空けての煮干し復活
と言うことで、ラーメンエースへ行ってみましたよ
店頭到着
列びも無いのでサクッと入店しましての食券機前
もうレギュラーメニューの焦がしアブラのお知らせの前に
期間限定「煮干し」のお知らせ発見
そりゃもう買うよね
しかも、汁なし対応可になったから、汁なしでね
って事で、ラーメン(少なめ)、汁なし、煮干し、煮干し
と食券を購入しましての着席
カウンター越しに食券を置きまして受領
待つ事10分
「汁なし少なめ煮干しの方、トッピングは?」コールが来まして
「野菜、にんにく、焦がしアブラ」で返答しますと
汁なし(麺少なめ)、煮干し倍到着
汁なし(麺少なめ)・煮干し(倍)
スープは、煮干
麺は、太麺
具は、もやし、キャベツ、ニンニク、豚、フライドオニオン、なると、メンマ、焦がしアブラ
評価は、8点
スープ
口当たりマイルドな塩気からの舌に残る煮干しとエグミ
スープ掘り起こしますと
セメントっぽさあるキラキラ煮干しスープ
これが煮干し倍効果か!?
なお、素で飲んでも濃さはあまりなしですので
食べやすい感じとなっております。
麺
自家製ちぢれ太麺
少々柔めな感じの仕上がり
まあ、カタめコールしなかったからね
なお、麺にも煮干しの粉が付いて来ておりまして
少々ニボ味となっておりました。
具
特筆すべきは、豚
厚みもあればデカさもあり
そして柔らかく美味し
総評
麺類が50円アップしてましたな
でも、美味さのクオリティーもアップ
なので申し分なしです。
さらに、煮干し倍にしてみましたけど
エグミ増していたのでしょうか?
通常食べてから煮干し倍にチャレンジすればよかったかな(笑)
ということで、また来るべ
コメント