仙臺たんや利久 東京駅店 情報
食べた物 レビュー
東京駅構内外で朝からやっているお店を探索しておりまして

【2022年】東京駅改札内・外で朝から食べられる店舗まとめ
東京駅改札内・外で食べられる店舗で朝(6:00から10:00)からオープンしており朝食・朝ごはん・モーニング・朝らーめん・朝定食が食べられる所。でかつ、実食済みの所をオープン時...
本日は、東京駅構内で発見しましたので
仙臺たんや利久 東京駅店へ行ってみましたよ
店頭到着
ちなみに「仙臺」という漢字は、「せんだい」と読み
牛たんで有名な仙台の旧漢字との事
そして店頭で見つけたのが
利久の朝ご飯メニュー
平日限定との事で
朝から牛たんがお得に食べられたり
TKGやもつ煮、カレーもございます。
選択肢は多めですな
まあ心に決めているのは一つですけどね
という事で、サクッと入店しまして
店員さんからオススメされた席へと着席
口頭にて、朝の牛たん定食をお願いしてみましたよ
待つ事7分
朝の牛たん定食 到着
朝の牛たん定食
評価は、6点
定番の牛たん定食といった感じでして
麦飯、牛たん、テールスープ、浅漬、牛たん茶漬け
がセットになっております。
まずは喉を潤すべくテールスープ
ネギ入りまくりで、テール肉がちらりとしか見えませんが
大きめのむっちり食感テール肉が、しっかりと入っております。
また、スープはあっさりした塩味ベース
コショウを少々入れて飲むのが良い感じでしたね
そしてメインの牛たん
少々強めの塩味でして
この塩味のお陰で麦飯が、がっつり進みます。
食感は、むっちり食感
「自分、牛たん食べてます。」
という感じを味わえるし、美味しで満足。
ちなみに一味唐辛子を掛けて食べるのが
味変として良いみたいなのですけど、
素のままの塩味が美味かったと思いますね
で、次はTKGか・・・?
と言うことで、また来るべ
コメント