ラーメン雷 東京本丸店 情報
食べた物 レビュー
東京駅構内で朝からやっているお店を探索しておりまして
その中でも朝からラーメン
そう世にいう朝ラーメン事、朝ラーが食べられてしまう店舗あり
ということで、ラーメン雷 東京本丸店へ行ってみましたよ
店頭到着
思ってたよりも人が入っております。
と言っても夜の様な行列待ちはあらずですので
サクッと入店しましての食券機前へ移動
実は、見落としていたのですが
数量限定ではありますが、
雷そばを注文するか、豚増し、雷増しにすると
豚をバラか、国産ウデ肉に出来るとの事
これ気づいていたら、雷そばにしてたわ・・・
で、気づいてませんから
久しぶりの汁無しそば 生卵付き ミニ(150g)の食券を購入しまして
店員さんへ指示された場所へと着席
カウンター越しに食券を出しますと
店員さんが受け取ってくれまして
「ニンニク入れますか?」コール
「ニンニク抜きの野菜ちょいマシ」で返答させて頂きましたよ
待つ事5分
汁無しそば 生卵付き ミニ(150g) 野菜ちょいマシ 到着
汁無しそば 生卵付き ミニ(150g)・野菜ちょいマシ
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、もやし、キャベツ、豚、フライドオニオン、アブラ
別皿で、生卵
評価は、8点
スープ
口当たり濃いめの醤油からの舌に残る旨味
汁なしだけに味わい濃いめ
まあこれは想定通りですので
天地返しして麺や具材に対しての味の均等化を行います。
麺
心の味食品製のちぢれ平打太麺
若干カタ目でむっちり食感
これ美味いね
やはりこの手の麺でワシっとするには、
平打ちが必須なのかもしれない。
具
特筆すべきは、豚
分厚く食べごたえありありではあるのですが
味が濃い。
汁なしのスープよりも濃いので
豚だけ味が浮いちゃっているのよね
総評
抜けておりますが、生卵使ってます。
すき焼きの如く使うか
入れて混ぜてしまうのか
悩んだのですが、スープの味が濃いので
混ぜて入れたら黄身の味わいでスープがマイルド化して美味し
なので、味濃いなと思ったら生卵を早々に割って食べると良いよ
と言うことで、また来るべ
コメント