八王子ラーメン 情報
八王子ラーメン レビュー
個人的でありますが、琵琶湖の周りに平和堂

なぜに知っているのだろうか・・・
まあいいや(笑)
で、東京都の多摩地区には、地場を愛するスーパー
スーパーアルプスがある訳です。
そんなスーパーアルプスが、トーコー株式会社と手を組んで
冷凍食品 八王子ラーメンを開発
そういえば、過去に食べた冷凍食品のラーメン
セブンイレブンの中華蕎麦 とみ田 つけめんは、確かに美味かった

ならば、冷凍食品のラーメンは美味いんじゃね
って事で、早速購入してみましたよ
食べた物
八王子ラーメン
パッケージでございます。
左上には、アルプスのマークあり
そして八王子ラーメンの定期が3つ書かれておりまして
2:コクのある醤油ベースのたれ
3:表面を覆う透明の油。
との事
文面化するとそんなもんだわな
なお、個人的ですが、油層ある醤油スープで中細麺
そして刻みタマネギ入っていれば、八王子系ラーメンかな
って感じ
まあ、ほぼ定義は一緒かね
さて、早速袋を開けて中身確認
パッケージに入ったスープと、
パッケージに入った麺と具材が
出てきましたよ
具材入りなのは、良いね
早速作成に入りますと水280ccを入れスープを入れる。
ちなみに画像の白い部分は、ラード
そして沸騰させましてから
パッケージを剥いて、麺や具材一式を投入
麺をほぐしながら
待つ事2分30秒
八王子ラーメン 完成
八王子ラーメン 完成
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、刻みタマネギ
評価は、5点
スープ
口当たり旨味からの舌に残る醤油
ガッツリ沸騰させましたので
泡系になっちゃってますけどね
麺
ストレート気味細麺
冷凍食品を生かした弾力性ありな細麺
ちょっと細すぎかな・・・
具
特筆すべきは、チャーシュー
チャーシューというか、豚バラ肉
まあ、ここの主としている訳ではないから
ボリューム感は仕方なし
食べてみれば、ホロホロ系。
ちょっと牛丼チェーン店っぽい感じな肉でしたね
総評
刻みタマネギあるんだけど、
煮ちゃってますからシャキシャキ感が出ませんな
事前にわかっていれば、追加してたかもね
ただ、いつでも食べられる八王子ラーメンとしては、あり
しかも、思ったよりカロリー低いしね
夜食にしても良いかもしれないですわ
コメント