魚と豚と黒三兵 御徒町店 情報
魚と豚と黒三兵 御徒町店 レビュー
新店舗開拓第二弾
ものすごく久しぶりなのですが
御徒町らーめん横丁へ来てみましたよ
以前は、今あるところの向かい側にありまして
※現:大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 御徒町店側
そこには、
六角家
や
匠屋
などが入っておりましたが
現状の場所から逆サイドへ移転しリニューアルオープン
若干の入れ替えもありましたが
中本、青葉
TETSU
など、店舗数増えて楽しめる様になっております。
さて、そんな御徒町らーめん横丁ですが
チラナイサクラが、残念ながら閉店してしまいまして
その後に出来たお店が、新宿にもあります「魚と豚と黒三兵」
どちらにせよ未訪問との事で
魚と豚と黒三兵 御徒町店へ行ってきましたよ
店頭到着
黒三兵だけに黒つながりで、黒い外観
列びもありませんでしたので、サクッと入店
入り口左手にあります食券機前へ到着
炒飯気になったのですけど
少々訳あり時期でした為、ここは基本の基
魚豚骨ラーメンの食券を購入しまして
店員さんへ食券を渡しましての着席
で、目の前にありましたのでメモと言うことで
メニュー表
基本は、魚でして
その魚に豚骨、出汁、カレー、つけ麺、中華そばの組み合わせありつつ
何故か、汁なし担々麺が入っているという謎仕様
また、魚と豚と黒三兵のこだわりもありましたので
らーめんが来るまで予習
待つ事7分
魚豚骨ラーメン到着
魚豚骨ラーメン 評価
スープは、魚介豚骨醤油
麺は、中太麺
具は、かいわれ大根、、ネギ、味玉(半分)、刻みタマネギ、チャーシュー
評価は、7点
スープ
口当たりマイルドな豚骨醤油の味わいからの舌に残る魚介の味わい
ここ最近食べることが多い、見た目はこってり、味わいあっさり
しかも後味のキレが良く、美味い
麺
全粒粉入り若干ちぢれ気味中太麺
カタめコールはしておりませんが
麺自体が低加水っぽい感じで、カタさが良いし
スープとの絡みも良く美味い
具
特筆すべきは、チャーシュー
流行りの低温調理のチャーシュー
しかも薄めにスライスされている事で
柔らかさがマシつつ、スープの味わいを絡め
これは美味い
総評
魚押しではあるものの、豚骨の味わいも感じられて美味かった。
ただ、一つの謎が解決出来ておらずで
卓上にあった粉
魚粉かな?と思って掛けてみたのですが
白コショウような感じでもあったのですが、さほど辛さは感じずでして・・・
何だったんであろうか・・・?
と言うことで、また来るべ
コメント