ファミリーマート限定商品
あいも変わらず限定という言葉に弱い
物でも食べ物でも・・・
って、生粋の日本人なので仕方ないのかもしれませんな
って事で、本日の限定商品は
ラ王黒タンタンと、
それをおにぎりにしちゃった、ラ王 黒タンタン風おむすび
ちなみに、その2つを同時に買うと50円引きとの事で惹かれた事は、間違いない
まあ、お得ついでに買ってみるべかねって事で
サクッと買ってみましたよ
まずは、ラ王 黒タンタン風おむすび
被写体深度で遊んでみた。
さて、パッケージオープン
評価は、6点
見た目のインパクトもありますが
担々麺をおにぎりにするとこんな感じだよね。きっと・・・
って感じを素直に出してます。
なので、違和感なくパクリと一口
食べてみても、担々麺がおにぎりになった感じが良いね
後味の山椒がちょいピリリ
そのアクセントが美味い
ワンハンドで担々麺を味わいたい時にはオススメです。
次にラ王 黒タンタン
まずは、パッケージ
当たり前ですが、ラ王 黒タンタンおにぎりと同じフォントでパッケージ感も一緒
当たり前になってきた、後入れオイル
今回は黒ラー油
そんな黒ラー油を外して上から撮ってみたのが、こちら
お湯入れて5分待ち
太麺なのかな?
お湯も入れなければならないので、蓋開けて確認
麺は、そんなに太くはないようですね
と言うことで、お湯を入れて
待つ事5分
ラ王 黒タンタンへ黒ラー油を入れて完成
評価は、6点
黒ラー油は、イカ墨か!?ってくらいに真っ黒です。
まあ黒担々麺ですから良いですけどね
さて、味などですが
スープは、担々感出てまして、後味の花椒(ホアジャオ)ピリピリが
なかなか良いアクセントとなっております。
まさにパッケージ横に書かれていた文字
黒ラー油と花椒(ホアジャオ)の重層的な刺激
しかも麺に花椒(ホアジャオ)が練り込まれていたのか・・・
やるな日清食品
だから5分も戻しにかかる麺だったにですな
パッケージ開ける前は、
謎肉祭っぽい麺を想定してましたが
いい意味で裏切られた感じです。
なお麺は、透明感あり、そして弾力ありまくりで
これも美味い
ある意味、ラーメンライスだった訳ですが
味も満足
と言うことで、また限定商品あったら買うべ
コメント