全国で2店舗のみ
100%とんこつ不使用ラーメン専門店をオープンした、一蘭
今日現在、東京では、一蘭 西新宿店で
大阪では、一蘭 なんば御堂筋店でしか、食べられない。
いよいよ明日8/8(木)あさ9時に「100%とんこつ不使用ラーメン専門店 一蘭 なんば御堂筋店」オープンします!豚を一切使用しない一蘭の新しいラーメン!長年支えてくださった関西の皆様に、全国でもいち早く楽しんでいただけることを大変嬉しく思っております♪皆様のお越しを心よりお待ちしております! pic.twitter.com/zy3gkeJp2A
— 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 (@ICHIRANJAPAN) August 7, 2019
先駆けといいましょうか、インバウンドビジネスに向けた
新しい方向性を取り入れた感を受けましたよ
と言うことで、早速行ってきましたよ
店頭到着
「100%とんこつ不使用ラーメン専門店」と、大きく書かれております。
早速入店し食券機前
ラーメン集中スタイルのためか、店内が暗め
まあ、仕方なし
ラーメン -100%とんこつ不使用-の食券を購入し
店員さんから指示された場所へと着席
席の前に店員さんがササッと来てくれまして
すだれを上げて、注文の仕方を丁寧に説明してくれる
そして、すだれを下げてササッと居なくなる。
いつも通りの対応ですな
こちらもオーダーシートに記入
今回は、こんな感じにしてみたよ
待つ事3分
すだれが上がって
ラーメン -100%とんこつ不使用-到着
おぉ、博多の一蘭 天神西通り店で食べた
釜だれとんこつラーメンと一緒の入れ物じゃん
このままだと中身見られないのでオープン
スープは、豚骨不要醤油
麺は、細麺
具は、青ねぎ、牛弥郎、赤い秘伝のたれ
評価は、7点
スープ
口当たり豚骨の様な味わいの醤油スープ
豚骨じゃないけど、豚骨っぽい
でも、美味い
ノンアルコールビールの様なダミー感では無く
正直、豚骨って言われても自分のバカ舌ではわからないくらいにクオリティーが高い
麺
ストレート細麺
低加水の麺は、いつも通り
具
特質すべきは、牛弥郎
牛弥郎と書いて、ギュウヤロウと読みます。
豚使ってないから牛で対応
感じとしては、吉野家牛肉を超柔らかくした感じ
ライスがあれば、簡易牛丼が出来ると思う位に美味い。
総評
何らかの理由で豚が食べられない人
そんな人に「一蘭ってこんな感じ」って素直に伝えられる1杯。
流石だわと、思った1杯でもありした。
それと、割高感はあったのですが
替え玉を頼みました
超かた extra firmでね
素で食べれば、かえしの味がちょっと入った低加水麺のカタめな味わい
和え麺まではいきませんが、麺だけを楽しむならあり
超かたでも、個人的にはかためな感じでしたね
後はスープ入れて完食致しましたよ
それと、もしお時間があったらですが
一蘭のトイレに行くと、ちょっと驚きます。
ネタバレになりますが、
壁にトイレットペーパーいっぱいあるのよ
さらに
その注意書きも最後の最後に使っていいよって、これには笑わせてもらいましたぜ
コメント