餃子とめしの包琳(パオリン) 情報
食べた物 レビュー
六厘舎創業の地
ここで食べられるのが最後。

【閉店】六厘舎 by 大崎駅
大崎駅近辺を傍観さて、前回美味くて普通盛をあっという間に食べて量の少なさに失敗し涙した六厘舎へリベンジ昼過ぎ到着も列びは相変わらずありありそんな列びに参加し店員さんから「何にし...
と言うことで、餃子とめしの包琳(パオリン)へ行ってみましたよ
店頭到着
サクッと入店しましての着席。
メニューは、前回訪問と全くもって変わらず。

【閉店】餃子とめしの包琳(パオリン)@東京都品川区
餃子とめしの包琳(パオリン) 情報食べた物:餃子(12個) 720円豚汁(具だくさん) 280円ハイボール 400円、生にんにく 0円店名:餃子とめしの包琳(パオリン)HP:住...
ここ来たらこれ
餃子(12個) とハイボールをお願いしてみましたよ。
待つ事10分
餃子(12個)・ハイボール到着
餃子(12個)・ハイボール
評価は、8点
熱々の時は、ジューシーさが出て美味い
冷えても皮パリッ
皮パリッと美味しですが、
餡は「肉々しい」という単語が良く合います。
これが包琳の餃子だ。
そして、サラリーマンにとっても良いのは
ニンニクが別皿で提供してくれる事。
ニンニクは、ラーメンだろうが、孫鈴舎だろうが、
自分で調整できるのは、マジで素敵。
そして、本日をもって最終営業。
本日の営業をもって
閉店させて
頂きました。ご来店頂きました皆様
誠にありがとうございました。自動販売機の
餃子も
金春湯さま
包琳前ともに
売切れとなりました。これまで
ご愛顧頂きました皆様
深くお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/aXSJ4V8n1n
— 餃子とめしの包琳 (@_paorin) April 30, 2022
美味しい餃子をありがとう。
なお、トイレ借りたら
懐かしいおしながき見つけて
テンションダダ上がりでした。
ということで、ここでは食べられないけど
違う場所でまた食うべ
コメント