居酒屋一休 立川南口店 情報
居酒屋一休 立川南口店 レビュー
2020年10月1日よりメンバーズサービスが変更
その変更が、このご時世ではありますが
ちょっとアップデートしすぎじゃね
って位の改悪でして、ちょっと足遠のいていた居酒屋 一休
そんな改悪アップデートが、ちょっとだけ改善したらしいと聞いて
居酒屋一休 立川南口店へ行ってみましたよ
店頭到着
毎度おなじみの赤い看板でございます。
という事で、早速入店し着席
店員さんから会員証の説明を受けまして新規入会
ちなみに今までは当日500円 または、6ヶ月3,000円の会費だったのですが
これからは、1ヶ月300円 または、6ヶ月1,500円という
とまあ、許容範囲(?)な感じになりました。
ということで、食べた物やら飲んだ物を一気に紹介
食べた物
枝豆(席料)&ハイボール
会員になれば、いつでも190円(税込)なハイボール
これは今まで通りでしたね
席料となっておりますが、実質のお通し代
中身は、枝豆
ちなみにお得感が、そうでも無かったハッピーアワーは
無くなっておりますた。
キャベツアヒージョ
キャベツをオリーブオイルとニンニクで炒めたもの
体に優しめな、想定通りの味わいでした。
昔ながらのハムカツ
ハムカツは、厚さだけではない
ほていちゃんの極厚ハムカツを想定していた訳では無いのですが
思ったよりは、厚めハムカツ
まあ値段が値段ですからね
もうちょっと油切れが良いと良かったかなと・・・
穴子天ぷら
穴子の風味は薄めでしたが
サクサク食感で想定よりは、良かったなと思います。
なお穴子天ぷらは、アプリ会員のみのサービスとなっております。
総評
評価は、5点
味わい云々は値段も値段だし
価格の割には、普通でしたのでまあ良いかな
それよりも会員価格の改悪が微妙でしたね
過去に行っていた時の会員価格は、年間300円だったのに対して
それが、2020年10月から20倍の年間6,000円という価格根拠の謎
確かにこのご時世踏ん張らないといけないのは理解してますけど
顧客心理としては、メリットなきサービスに払うのにはどうなの?
という改悪でしか無かったですね。
まあ、学生さんの締め出しには良かったのかもね
で、今回はその半分くらいの会員価格になりましたので、まあまあかなと・・・
って、踊らされているかもしれませんけど
と言うことで、また行くべ
コメント