中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華 芝麻醤仕立て 情報
中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華 芝麻醤仕立て レビュー
ん!?
セブンイレブン行ったらなんだこれ!?
ちょっと前には、
とみ田監修 濃厚豚骨魚介 冷しW焼豚つけ麺を出したよね

またパッケージこそ、中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメンに親しい

だた、パッケージは、「冷やし中華」って書いてある訳ですよ
って調べてみると
★┷┓
┃と┃
┃み┃
┃田┃
┃冷┃
┃し┃
┃豚┃
┃中┃
┃華┃
┃は┃
┃じ┃
┃め┃
┃ま┃
┃し┃
┃た┃
┗━★#セブンイレブン #飯テロ pic.twitter.com/Z3vJML5kjx— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) August 20, 2021
ハッシュタグ、飯テロでセブンイレブンTwitterが上げてました。
って事で、セブンイレブンで
とみ田監修冷し豚中華 芝麻醤仕立てを買ってきましたよ
とみ田監修冷し豚中華 芝麻醤仕立て 評価
中華蕎麦とみ田が監修するG系ですのでパッケージは、黄色メインで
文字色が黒と赤
初代と二代目に関しては、
パッケージメインカラーこそ、黄色ベースで同様だったのですが
文字色に関しては「黒」だけだったんですよね

さて、フタを開けてみまして
第一層にはメインとなる具材が入っており
角切りチャーシュー、もやし、玉ねぎ、チリたま、マヨネーズ、水菜、鰹節
そしてもう一層下がありましたので開けてみますと
麺とスープが入っておりました。
と言うことで、完成に向けて
タレをほぐし水代わりにしつつ混ぜる
似たようなの他社でも食べたな・・・
って思い出したのは、ファミマで販売されており夏先取りしていた
東京 千里眼監修 マシマシにんにく冷し中華でした。

という事で、麺ほぐししつつ(ってほぐれにくい・・・)
具材をリターンさせて、
とみ田監修冷し豚中華 芝麻醤仕立て完成
とみ田監修冷し豚中華 芝麻醤仕立て 完成
スープは、胡麻醤油
麺は、太麺
具は、角切りチャーシュー、もやし、玉ねぎ、チリたま、マヨネーズ、水菜、鰹節
評価は、7点
スープ
口当たりニンニク風味からの舌に残るの旨味
スープ開けるとニンニクの匂いが結構凄い
もちろん食べても凄い訳です。
麺
ちぢれ太麺
ワシっとした食感ありで
ガチッと感は弱めですがムチッと感ありで、美味い
具
特筆すべきは、チリたま
これ結構辛いです。
味変としては、良いアクセントとして活躍しますが
辛いのダメな方、ご注意を・・・
総評
なんか今年の夏は、各社G系冷やし中華で攻めるね
ファミマは、千里眼とのコラボで出したし
ローソンは、蜜月の麺屋一燈とのコラボで出してました。

そして、コンビニG系冷やし中華の大トリとして
セブンイレブンが中華蕎麦 とみ田とのコラボ。
これはこれでありでしたわ
と言うことで、来年に向けてのバージョンアップに、乞うご期待。
コメント