横浜家系ラーメン 晴天家 十条店 情報
横浜家系ラーメン 晴天家 十条店
腹が減る。
そして、土地勘のない場所にいる。
そこから見えた「家系ラーメン」の文字
しかしながら、見覚えのある赤い看板に黒い文字
なんとなく覚えのあるフォント
さて、どうする・・・?
ちょっと思案してみたのですが、たまには食べてみるべかね。という妥協案
と言うことで、横浜家系ラーメン 晴天家 十条店へ行ってみましたよ
店頭到着
列びも無いので、サクッと入店しまして
右手にある食券機前到着
さて、ここは基本の基でラーメンの食券を購入。
そうしますと、店員さんが来てくれ好みを聞かれまして
「麺カタ。後、普通」という家系お約束のコールをしましての着席
なお、ランチタイムであった為ライスは無料と書いてありましたけど
聞かれはせず・・・。
自己申告制度?
まあ、今回はいいや
さて、着席しますと見覚えのあるフォントというか、張り紙発見
ピンと来たのは、ライスの絵
壱角家で見たね・・・

想定通りのセントラル
ということで、町田商店を展開している
株式会社ギフトがプロデュースした店舗ですね

さて、話を元に戻しまして
待つ事7分
ラーメン到着
ラーメン 評価
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、チャーシュー、ほうれん草、うずらの玉子、海苔、ネギ
評価は、5点
スープ
口当たり甘めな味わいからの舌に残るマイルドな醤油
ぶっちゃけると腹減っていれば、良い感じに美味いかと思います。
ただ、窯焚きクオリティーを知っていると、物足りなさも正直あり。
麺
ストレート太麺
ボソッとした歯ごたえある太麺
なお、ちらっと見えたダンボール製の麺箱には、四之宮商店の文字
こちらもやはり株式会社ギフト傘下の製麺所との事
具
特筆すべきは、チャーシュー
大きさはありますが、厚みは薄め
臭みも無いし良いかと思います。
総評
味まさにセントラル
想定通りの味わいでした。
そう言えば、フリートッピングに
刻みタマネギありました。
そう言えば、壱角家にもあったりしましたわ

まあ、壱角家も株式会社ギフト プロデュース店として
かなりの成功例ですからね
ということで、またたまに食べてみますかね
コメント