店名:中華そば いづる
HP:https://twitter.com/nibosi_izuru
住所:東京都港区芝大門2-1-18
最寄り駅:大門駅 浜松町駅 御成門駅
営業時間:11:00~14:00,17:30〜20:00(L.O.20:00)
定休日:土曜・日曜
に~ぼ~し~が~
飲~み~た~い~
そう思いましての思案
ふと思い出したのが、いづる
本日の「煮干し」を調べてみますと
4月1日
濃厚60杯
長崎背黒2種
千葉背黒2種
広島白口
【煮干し】
千葉背黒2種
長崎背黒2種
愛媛白口
広島白口🔴昼営業11時〜14時
夜営業17時半〜20時
L.O20時
🔴お土産濃厚そば 20食🍜🐟
本日もよろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/xDaIA7Lmhy— 中華そば いづる (@nibosi_izuru) March 31, 2021
こんな感じ
と言うことで、早速いづる行ってみましたよ
店頭到着
列び無いからラッキー
と言うことで、食券機前到着
そういえば前回訪問時、値上げされてましたね
ただ、味玉が50円になった事もあり
味玉煮干しそばに関しては、プラマイゼロ

今回は、基本の基って事で、煮干しそばの食券を購入しつつ
いづるに来たら絶対に食べなきゃだめなやつ、和え玉も購入
そして入店からの着席
カウンター越しに煮干しそばと、和え玉の食券を並べますと
店員さんが、煮干しそばの食券を処理してくれまして
待つ事5分
煮干しそば到着
スープは、塩
麺は、中細麺
具は、ネギ、刻みタマネギ、チャーシュー、なると、海苔、三つ葉
評価は、8点
スープ
口当たり塩気からの舌に残る魚節の味わい
あっさり塩気が美味い
どこぞの産地の煮干しによって味わいがちょっとづつ違っていたりするのでしょうが
たぶん飲み比べると判ると思うけどね
麺
村上朝日製麺製のストレート中細麺
低加水系のモソっとした噛みごたえありで美味い。
麺をすする。スープも絡む。その塩気が美味い。
具
特筆すべきは、チャーシュー
低温で調理された鶏と豚のチャーシュー
個人的には、鶏のしっとり押し。
総評
まいどの事ならが、安定感抜群の美味さ
そして、毎度おなじみの和え玉
食べ終わりそうな頃を見計らって、和え玉コール発動してみましたよ。
いつもは、中太麺を選択するのですが
本日は、細麺選択をしてみましたよ。
これは中華そばと同じ麺になってます。
ちょいと濃い目のタレが入ってますけど
まぜそば風で、和え玉をそのまま食べても美味い
中華そばの残ったスープと合わせても美味い
そしてこれが200円という高コスパなサービス価格が最高
で、何度も書いてますが
いづるに来たら和え玉食べろ
これは絶対に食べた方が良いです。
と言うことで、また来るべ
コメント