セブンイレブンのレンチン麺
いわゆる、レンジ麺
中毒性も高く注目度も高い
中華蕎麦とみ田監修の二郎インスパイア系がアップデートしたとの事で
早速セブンイレブンへ行ってきましたよ
まずは、中華蕎麦とみ田監修の二郎インスパイア系の歴史ですが
初代モデルが、中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン(豚骨醤油)
レンジ麺としては、クオリティ高く
味うんぬんは置いておいて、ちょっとビックリした

そして、初代モデルが急に麺が美味くなったとの事でマイナーアップデート
代で書けば、1.5代目って感じですね
実食しましたけど、確かに麺が変わってました

次が実質の2代目、正確には3代目
中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン
アブラニンニク玉が初登場

と言うことで、中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメンを、購入してきましたよ
それが
こちらでございます。
まずは、フタオープン
具材は、豚、野菜
そして、アブラニンニク玉
前回の中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメンと変化なし。
ちなみに定価も変更なし。
と言うことで、やけどに注意しつつ
ワクワクレンチンタイム開始
待つ事待つ事7分
中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン完成
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、もやし、チャーシュー、刻みニンニク、揚げ玉
評価は、6点
スープ
口当たり甘めな醤油からの舌に残る旨味
味わいのマイルド感がありありで美味い
ただ、前回から比べると飛躍的なアップデートは感じられずです。
麺
ちぢれ太麺
食感のワシワシ感、これはアップデートされてました。
前回は、「ワシワシ」って品名に書いてあったけど
『さほどでも無くね』って感じでしたが、今回のはワシワシOK
ただ、自分のミスで7分で仕上げてしまったからかも知れませんけどね・・・
具
特筆すべきは、アブラニンニク玉
今回焦げました。
総評
簡単に書くと2代目である
中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン
のマイナーチェンジモデルって感じですかね
なお、マイナーチェンジ部分は「麺」だと思われます。
以前、食べたセブンイレブンのレンジ麺
東京荻窪・春木屋監修チャーシュー麺は、液体スープだったので
今後は、この流れなのかな?
なんて思っていたら、違ってましたね
なので、アブラニンニク玉は焦げるわ
この手の麺にある、カリカリ麺が出来ていたりとなっております。
ここは、ストレートスープで食べてみたかったのが本音ですね
それと、ニンニク足りなかったので
ももやのきざみにんにく追加して食べましたぜ
と言うことで、また買うべ
コメント