恵比寿にあったよね
でも、閉店しちゃったよね
食べときゃ良かったかな?
なんてモヤッとしておりましたが、なんと五反田店に香月が移転(?)したのを知って
タイミングが合わそうと頑張ってみたものの、タイミング合わず・・・
そんなモヤッとを繰り返しておりましたら
なんと、新橋にできているじゃないですか!?
【新橋店オープン決定✨】
12月3日(木)に待望の新店舗がオープンします!
場所はJR新橋駅から徒歩1分とアクセス抜群。香月の立上げ店長が腕を奮って皆様をお待ちしております。11:00~23:00までの営業予定です!
是非一度お立ち寄り下さい🔥#香月 #ラーメン #新橋 #有楽町 pic.twitter.com/lfxxiZIzNn— らーめん香月【一晩1500杯伝説の行列店】 (@kazuki1500pai) November 30, 2020
と言うことで、らーめん香月 新橋店へ行って来ましたよ
さて、らーめん香月といえば、背脂チャッチャ系
で、過去に食べた、背脂チャッチャ系は
燕三条系でもある、らーめん潤 蒲田店
環七系の背脂チャッチャ系の血筋である
平太周 味庵
新潟燕三条系、とあるセクシー女優もオーナーとしてこことは別に支店を出した
新潟ラーメン なおじ 新橋店
油滴という名の背脂祭りでカレーもあるよ
麺屋武蔵 武滴
番外編かもしれませんが、ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の限定
SGG髑髏でも背脂入りまくりでしたね
という感じで、そこそこ背脂は摂取しておりましたわ
で、話を戻しまして
店頭到着
伝説の行列店
って書かれてます。
入店前に
昨日出たらーめんの数
この時期の215杯は、凄いですな
って事で、入り口右手にある食券機前に到着しまして
やはり初なので、基本の基、醤油らーめんの食券を購入し入店
店員さんへ食券を渡しまして指示された場所へと着席
着席しますと
こんなの発見
アピールが強いね
ただ、知らなかった事
サラリー麺ってサイト初めて知りました。
そんな情報を見ていましたら店員さんが再び来てくれまして
次回使えるチケット頂きました。
そんな情報を得つつ
待つ事7分
醤油らーめん到着
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、海苔、味玉(半分)、メンマ、ネギ、チャーシュー
評価は、7点
スープ
口当たりあっさりした醤油からの口の中に残る甘みと旨味
背脂入っておれど、しつこさはあまり無し
逆に背脂が甘みを出しておりますね
麺
ちぢれ気味細麺
細麺だけに低加水麺?と思ったら逆
白く透き通る感ある麺で
プチっとした歯ごたえと、モチっとしたコシあり
具
特筆すべきは、チャーシュー
厚みはそこそこですが、柔らかで臭みなく美味い。
味わい薄めは、スープに合わせての事でしょうね
総評
パッと見、丼がデカい。
永福町大勝軒系の丼な感じでデカい
そこに背脂チャッチャ入ってますが
丼がデカいからスープが見えてますけど
普通の丼なら、背脂で真っ白になるんじゃねって感じでかね。
兎にも角にも、美味いらーめん
モヤッと消えて一安心
と言うことで、また行くべ
コメント