昨年末に出来た新店舗
麺屋 他力
場所は、昨年閉店してしまった つぼみ家 神田東口店の目の前

さて、事前学習も無いまま
早速行ってみましたよ。
店頭到着
麺屋 他力提灯発見。
なお、上に付いている看板2階にある「純米酒バー すじかい」の看板
それが目立ちすぎてまして、入店に躊躇したのは秘密です。
それと、メニューなのですが
店頭にも貼られておりますが、店内にもありますので
ここでじっくり見て決めなくとも大丈夫です。
という事で、早速入店し着席
料金は、後払い制との事
そこでやるべきことは、メニュー見て、注文の品を決める事
今回は、濃厚地鶏中華そばを注文してみましたよ
注文後、店員さんから背脂の有無を聞かれまして
今回は、背脂ありでお願いしてみましたよ
また、麺屋 他力のこだわりは
こんな感じ
抜粋すると、名古屋コーチンと無化調返し醤油を使ったラーメンとの事
そんなこだわりを読みつつ
待つ事5分
濃厚地鶏中華そば到着
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、海苔、白髪ねぎ、かいわれ大根、チャーシュー、メンマ、背脂
評価は、5点
スープ
口当たり甘いく舌にも甘さが続く醤油スープ
とにかく甘さが際立つスープ
ここの濃厚さは甘さなのかもしれません。
麺
三河屋製麺製の細麺
プツッとした低加水麺
食感は良いのですが、スープの甘さとの絡みがね
具
特筆すべきは、チャーシュー
画像では見えてませんが、豚と鶏1枚づつ入っており
豚は、煮込み。鶏は、低温で調理され
低温で調理された鶏は、しっとりして癖なく美味い
さすが名古屋コーチンって感じですかね
総評
濃厚って書いてありましたけど、どこに濃厚さがあったかが不明
濃厚かつ鶏となると、基準という訳でもありませんが、
鶏白湯麺 蔭山が良い例になるかな

無化調にこだわるのも良いけど、ちょっと甘さの癖が強めで
この味わいがダメな人は厳しいかもしれませんね
コメント