ものすごい大きな勘違いからの凪訪問
大きな勘違は何かと言いますと
「大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭」がもう既に開催されている
と思い込んでいた事
正確には10月3日(木)からです。
と言うことで一旦撤退するのもどうかと思いまして
そう言えば、先日前を通ったそば虎は、どうなっているのか?
と思い、行ってみれば
なんと改装中
ちなみに一度は、オープンしたみたいなのですが
再オープンは、来週ぐらいになりそうとの事
改装中の店内をチラ見したけど

小林さんっぽい方が、いらっしゃったのですが合ってますかね?
さて、凪の蕎麦も食べられない事が決まりました。
でも、腹は減っている。
では、行くしか無いね、すごい煮干ラーメン凪 西新宿7丁目店へ
って事で行ってみましたよ
店頭到着
そして食券機発見
って以前は、入り口入って右手にあったのですけど
外に出てきちゃいましたね
ちなみに食券機が元あった場所は水汲み場になっておりました。
さて、前回の凪では
すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店 本館で
BASE RAMEN(ベース ラーメン)食べました。

今回は、こってり煮干しそばを食べるべとお金を入れてポチッとな
そして入店し元食券機のあった場所にあるコップを取って水を汲み着席
ちなみに凪の消費税増税後の対応ですが、若干価格がアップしております
増税に伴い商品価格の変更のお知らせです。
消費税法の改正により本日10/1より商品価格を上乗せさせていただきます。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。ラーメン 凪 pic.twitter.com/n5reKxbOxT— ラーメン凪@ゆるい公式 (@nagi_jp) October 1, 2019
さて、着席後は、店員さんから麺量を聞かれたので、中盛でお願いし
さらに、魚唐辣油の有無を聞かれてOK出し。
で、ふと思い出すと好み表が無い。
サラッと塩味に出来るか店員さんへ聞いたら問題ないとの事
って、出来るんかい。なんか好み表も無いから裏麺メニュー化な感じだわ
トッピングのセールスも良いけど、好みも聞いて欲しいね
って思いつつも、麺カタ、塩味を追加
待つ事7分
すごい煮干ラーメン 中盛 塩味 到着
スープは、塩
麺は、太麺、いったん麺
具は、チャーシュー、ネギ、魚唐辣油、にぼし
評価は、8点
スープ
口当たり煮干しの味わいがガツンときつつも舌にあふれる塩な煮干し塩スープ
塩スープ美味い
やっぱり凪のラーメンでは塩一択
塩無くなったら足が遠のきそうだわ
麺
ダルマ製麺製ちぢれ太麺
モチプリ感が美味い
それと、ピロピロ感のいったん麺も今日はピラピラせずに
モッチリ感ありつつシットリ感もありで、美味かったよ
具
特筆すべきは、魚唐辣油
画像の真ん中にある赤々したソースがそれ
初めはスープだけを楽しみつつ
徐々に魚唐辣油を混ぜれば、辛味が増して一度で二度美味しいパターン
個人的には、ありですね
総評
やっぱり凪の塩は美味い。
この塩だけは、ぜひ皆様に知ってほしい味ですね。
本日の気付き
インバウンド効果で海外の方がいらっしゃってましたが、
ラーメン食べるのに音立てないのね。スゴイ
以上
コメント