横浜家系 まるに家 レビュー
あのキャベチャー食べたい・・・
でも、このタイミングではたぶん無いのよね
でもまあ良いか
ということで、横浜家系 まるに家へ行ってみましたよ
また、 八王子市内で食べられるラーメンまとめを
最寄り駅別で、実食済みの所を
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
さて、店頭到着
列びも無くサクッと入店しましての
店内左手にある食券機前到着
食券機が大きくなっている。
そしてキャベチャーには✕(バツ)印・・・
まあこの時間にあったらラッキーモードですからね
では、らーめん(並)、ミニライスの食券購入しましての着席
カウンター越しに食券を出しますと
店員さんが食券を取りに来てくつつの好みを聞かれまして
「麺カタめ、アブラ多め」コールでお願いしてみましたよ
待つ事5分
らーめん、半ライス到着
食べたもの
らーめん・ミニライス 詳細
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ
別皿で、ミニライス
らーめん・ミニライス レビュー
スープ
口当たりマイルド醤油からの舌に残る旨味
黄金色したチー油マシの醤油スープ
まるに家のアブラ多めは、マイルドさが増して美味いからね
麺
酒井製麺製ちぢれ太麺
ツルリとした舌触り
もっちり食感
カタめコールのコシは良い感じで美味し
具
特筆すべきは、チャーシュー
むっちり食感のチャーシュー
肉々しい感じと、うっすら醤油の味わいが良い感じ
チャーシュー追加して、ライスにチャーシュー乗せた
セルフチャーシュー丼にしても良いかもね
そしてのミニライス
豆板醤にゴマをかけたら豆板醤が見えなくなってしましたけど
しっかりカスタマイズしつつ、スープに浸した海苔を巻いて食う
そして毎回思い出すのが、まるに家の豆板醤は激辛である事
食べてから思い出すのですが、美味いから良いやって感じ
総評
評価は、8点
家系にはおろしニンニクも合う
同時にチー油多めのマイルドさとも合う
これは、ハマりますな
つけ麺が始まるまでには、キャベチャー食べたいね
ということで、また来るべ
コメント