麺屋 味方 情報
レビュー
朝はよく来ておりまして
そう言えば、朝以外来たのは何時・・・?
これは行くしか無いね
ということで、麺屋 味方へ行ってみましたよ
店頭到着
列びはあったもののタイミング良く
思っていた以上に少なめ列
程なくしますと店頭どうぞコール入りまして
まずはの麺量確認
まあ200gくらいがいい感じかね
皆様の量感は、お腹と相談し計画的に注文ください
早速入店し、入り口左手にある食券機前到着
ラーメン・・・
ラーメン(塩)・・・
見覚えある、朝きしめんのボタンが「限定 煮干しラーメン」になっている
これは運命なのかも・・・(笑)
ということで、限定 煮干しラーメンの食券を購入しましての着席
カウンター越しに食券を出しまして
待つ事7分
「煮干しラーメンの方、トッピングが
野菜、ニンニク、アブラ、カラメ、岩のりとなりますが」
と言われましたので「岩のり」と返答しますと
煮干しラーメン 到着
食べたもの
煮干しラーメン 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、岩のり、もやし、チャーシュー
煮干しラーメン レビュー
スープ
口当たり濃いめな醤油からの舌に残る煮干し
透明度は皆無
セメント系煮干しではありませんが
煮干しでキラキラしたスープ
そのままの飲むには、ちょっと辛さきつめです。
麺
自家製平打太麺
ツルリとした舌触り
むっちり食感
ワシワシって感じではありませんが豪快な感じが良い
にしても、麺のサイドがタコの吸盤みたいになっているのはナゼ?
具
特筆すべきは、チャーシュー
食べごたえありなムチッというか
ミチっとという感じの食感
これは、朝きしめんの時に食べた「ぶた(バラ)」と同じ
あの時は、あっさりスープと合わせて食べましたが
今回は、濃いめのスープと合わせて食べる
これもこれで有り
総評
評価は、6点
麺をすすると生姜の味わい
というのは、過去に食べてますけど
麺をすすると煮干しの味わい
は、初体験
これはこれでありなんですけど
なにせ味わいが濃いというか、濃すぎなのがね
岩のり美味かっただけに、残念
でも、たまの朝以外訪問ありだね
ということで、また来るべ
コメント