中華そば いづる 情報
煮干しそば 950円
和え玉ハーフ 250円店名:中華そば いづる
HP:https://twitter.com/nibosi_izuru
住所:東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門
最寄り駅:大門駅 浜松町駅 御成門駅
営業時間:11:00~14:00,17:30〜20:30
定休日:土曜・日曜
レビュー
あの塩気が・・・
あのニボ感が・・・
では、補給しにいくべ
ということで、中華そば いづるへ行ってみましたよ
店頭到着
実は、何回か振られてましてのリベンジです。
またタイミング良く列び無し
では、まず入り口右手にある食券機前到着
前回同様となりますが、煮干しそば&和え玉ハーフの食券を購入

からの入店
食券を店員さんに渡しつつ指示された場所へと着席。
待つ事5分
煮干しそば到着
和え玉ハーフは、食べ頃みての自己発注。
食べたもの
煮干しそば 詳細
スープは、塩
麺は、中細麺
具は、ネギ、刻みタマネギ、チャーシュー、なると、海苔、三つ葉
和え玉ハーフ 詳細
麺の上に刻みタマネギ、細切れチャーシュー、魚粉が乗ったもの
煮干しそば・和え玉ハーフ レビュー
スープ
口当たり煮干しからの舌に残る塩気と旨み
黄金色した若干透明度あるスープ
いつもは、もうちょい茶色みが強めなイメージ
味わいもマイルドアップで、いい感じでした。
麺
村上朝日製麺製ストレート中細麺
若干ひっかかりある舌触り
プツプツ食感
まさに低加水麺
具
特筆すべきは、チャーシュー
おなじみの鶏と豚チャーシュー
さらにおなじみの豚チャーシューは、歯切れの悪い?と思ったら
思ったより噛み切れたのでいい感じ
また、鶏チャーシューは、おなじみのしっとり食感で美味い
麺の食べ終わるくらいに注文した和え玉ハーフ
スープは、オイリーあっさり塩味
また、和え玉の食べ方は、
スープに入れて食べる
まずは、混ぜる
そして食べると、あっさりした塩気と魚粉のハーモニーがいい感じ
偶に口の中に入る刻みタマネギの食感と
細切れチャーシューの食感も心地よいし、味も良いね
そして2つ目、スープに入れて食べる
魚粉感増した中華そば
って感じで、一度二度美味しい仕様は良いね
総評
評価は、8点
今日の中華そばのスープはいい感じ
マイルドであるながらも美味さも良い。
でも、いづる来て楽しんでしまうのは、和え玉
和え玉ハーフじゃなく、普通のにすればよかったなと反省・・・
そういえば、和え玉ハーフは、細麺(いづる仕分け)仕様
食べてみれば、中華そばと同じ麺でした。
次は中太麺にチャレンジすべく、通常の和え玉にチャレンジだわさ
ということで、また来るべ
コメント