ブラッスリー ヴィロン 丸の内店 情報
食べた物 レビュー
東京駅構内・構外の奥の深さに惹かれましての
東京駅近辺でモーニング食べられる所を絶賛探究中
さて本日は、東京駅改札外となりますが
ブラッスリー ヴィロン 丸の内店へ行ってみましたよ
店頭到着
小洒落ているを超えて、洒落ている・・・
英語で書けば「 Brasserie VIRON 」
こちらもまた高級感あふれる名前でして・・・
さて、どうする?
って考える間もなく 東京ビル TOKIA内に入りましての
入口着
列びも無くサクッと入店しまして
店員さんから指示された方向へ進んでの着席
さてモーニングメニューですが
朝から牛ロースステーキがあるのかい!?
しかも3,850円って・・・
先日行った、サザンタワーダイニングのモーニングビュッフェよりも
高額とは、少々違う汗が出てきますな
まあ、牛ロースステーキは、食べませんけどね
でも、数量限定という文字が気になりまして
《サンドウィッチ》バスク・レトロドール カフェ
を注文してみましたよ
なお、カフェはアイスにすると+100円だったので
カフェオレにしてみましたぜ
って、ここまで来て100円をケチる自分に苦笑。
待つ事3分
《サンドウィッチ》バスク・レトロドール カフェ 到着
食べた物
《サンドウィッチ》バスク・レトロドール カフェ
評価は、7点
カフェオレは
実にクリーミー
そしてマイルド
朝から優雅にしてくれますな
そして、メインのサンドウィッチ
バスク・レトロドールを解体新書
バゲットに挟まれたサラミ
このサラミの塩加減が、少々強め
ただこの強めの塩気を和らげてくれるのが
外はパリッと中はふんわりなバゲットと、バター
バターって油っこさがあったりして
微妙感を出す事は多々知っていても
ここまで旨さマシされたバターは、初。
この味ならば値段も、まあ納得。
ふと我に返り外を見つめれば、孫鈴舎
朝らーめんなら3杯分かと・・・
と言うことで、また来るべ
コメント