立川マシマシ 立川総本店 情報
食べた物 レビュー
ふと立川駅に降り立ってみまして
ふと思い出したのは、ラーメン二郎 立川店

復活しては休業してる
今現在も休業中ですね
さて、頭の中はG系感たっぷりでして
そんな時に行くところは、一つ
ということで、たま館内にある
立川マシマシ 立川総本店へ行ってみましたよ
店頭到着
たま館内の店舗は変わらずでして
元祖一条流がんこラーメン たま館分店
立川たんぎょう菜花.圓友の会
麺処 井の庄
の4店舗
そう言えば、立川たんぎょう菜花.圓友の会の訪問は、
合併してから未訪問ですな

さて、そんな店舗確認を終えまして
早速入店しまして、立川マシマシ 立川総本店の食券機前到着
何にしたらよいですかね
と思って右手を見れば、「冷やし坦々つけ麺」なる限定もの発見
限定もの久しぶりに食べてみますかねって事で
冷やし坦々つけ麺の食券を購入し
店員さんから指示された場所へと着席
カウンター越しに食券を提示しますと
麺量を聞かれまして「200g~500gまで無料」との事
ここはあえての300gを選択しつつ
麺半分豆腐でお願いしてみましたよ
待つ事12分
店員さんから「にんにく入れますか」コールがあり
「にんにくのみ」で返答しますと
冷やし坦々つけ麺到着
冷やし坦々つけ麺
スープは、坦々
麺は、太麺&豆腐
具は麺上に油、もやし、キャベツ、ひき肉、ニンニク
スープの中に、ひき肉
評価は、8点
スープ
口当たり坦々風味からの舌に残るピリ辛感
素でも飲めるくらいの味わいで
坦々の風味も、おもったより強くは無しなので
坦々麺があまり得意じゃない人でも食べられるかと思います。
麺
自家製ちぢれ太麺
キンキンに冷やされ締められており
ガチムチ感ありありで美味しで
麺があっという間に無くなってしまいましたよ
具
特筆すべきは、ひき肉
マシライスの肉ですな
ただこうやって食べれるとまた違った美味さがあって良いね
ちなみにこのひき肉、スープの中にも入っていたりします。
総評
普通に食べてももちろん美味いのですが
お店から提案されます、花山椒
これを掛けて食べると、これまた美味し
ですので、お試しあれ
そして最後に
ポイントカード溜まって、お食事券頂けました。
遂に・遂に・遂にぃ~です。
ブラックカードまではまだまだ長い道のりですけどね
ということで、また来るべ
コメント