炭火焼濃厚中華そば 奥倫道 情報
炭火焼濃厚中華そば 奥倫道 レビュー
気がつけば閉店
大斗 芝大門店が2021年2月に閉店

知らなかったよ・・・
あの「もりそば大勝軒」の提灯は見られないのね・・・残念
そんな事を思いつつ、時が経ちましての新店舗がオープン
その名も「炭火焼濃厚中華そば 奥倫道」
はじめまして!
芝大門エリアに新しくオープンする炭火焼濃厚中華そば「奥倫道(おくりんどう)」です!フォローお願いします!#拡散希望 #RT希望 #炭火焼濃厚中華そば#道系ラーメン#奥倫道#炭火焼き pic.twitter.com/CgO3C5qDLh
— 炭火焼濃厚中華そば 奥倫道 (@okurindo) July 13, 2021
どこかで聞いたことのある店名ですな~と思ったら
新橋にある、炭火焼濃厚中華そば 倫道と姉妹店との事

という事は、
しんぱち食堂

立ち食い焼肉治郎丸

十割蕎麦 嵯峨谷

とかと同じ系列といった感じですかね
と言うことで、炭火焼濃厚中華そば 奥倫道へ行ってみましたよ
店頭到着
新規オープンですので、お花いっぱい
そして、入り口入る前にありますが
デカデカメニューあります。
こちらで決めてから入り口に進む事もありかと思います。
と言うことで、そのまま真っ直ぐ進みまして
暖簾をくぐり、入り口右手にあります食券機前到着
前回というか、炭火焼濃厚中華そば 倫道では、 鯖
そして調べてみたら、炭火焼濃厚中華そば 奥倫道では
「秋刀魚」と「栗」がこの店でしか食べられない味との事でしたので
本日は、秋刀魚定食の食券を購入しましての着席
待つ事7分
秋刀魚定食到着
炭火焼濃厚中華そば 秋刀魚定食 評価
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、別皿で、刻みタマネギ、炭焼ネギ、海苔、味噌小胡瓜、チャーシュー、海苔佃煮、ライス
評価は、6点
スープ
口当たり旨味と塩気からの舌に残る秋刀魚の風味
食べ始めは、良い感じに美味かったのですが
焼き秋刀魚をシェイクしたスープではあるのですが
焦げも入っておりまして最後の方は焦げっぽさありって感じでした。
麺
三河屋製麺製ストレート細麺
見た目通りの低加水系
以前食べた倫道よりも柔めな感じでした。
具
特筆すべきは、チャーシュー
味付けは、素材の味を生かした感じで
スープと合わせると良い感じ
ただ、ちょいと脂身に臭みがあったのが残念でしたね。
総評
姉妹店と言うこともあり、倫道同様の配置
全体食べなかった「定食」を頼んでみましたが
定食では、ライスと岩のりがプラスされますので
不要であれば、定食で無い方を注文されると良いかと思います。
次回は、鮭にチャレンジしてみたいね
と言うことで、また来るべ
コメント