毎月1日は、なんちゃらの日
ってところが多い感じがするので調べてみたら、丸亀うどん一択でした。

それ以外にもありそうな・・・
って、壱角家(イッカクヤ)がそうだったんじゃね
と思っていたら、壱角家の日は、毎月11日に変更されてたよ

やはり丸亀のプロモーションには、勝てなかったか・・・
天ぷら さいとうでは、毎月10日
2時間食べ飲み放題やってるし

がブリチキン。でも毎月14日は、食べ飲み放題やってるしね

探せば結構ある感じですね
で、今回は、毎月1日
高尾タンメン イタダキ (頂)で、高尾タンメンと濃厚タンメンがワンコイン(500円)で
食べられるという、通称「タカタン」の日との事で、行ってみましたよ
店頭到着
タカタンの日
しっかりとアピールされてました。
という事で、早速入店し着席
前回同様タッチパネルにて、未食であった
高尾タンメンを選択し注文
さて、トッピングをふと見たら
前回来た時にはなかったんじゃないかね?
タンメンダレ
後でタンメン来たときにでも使ってみますかね
って事で、
待つ事10分
高尾タンメン到着
スープは、塩
麺は、中細麺
具は、野菜、豚バラ肉、刻みネギ、辛味
評価は、6点
スープ
口当たり塩加減からの口の中に広がるニンニクの風味
タンメンですが、ニンニク入ってます。
それが高尾タンメンなんでしょう
ちなみにニンニクは、注文時に抜くことも可能です。
麺
ちぢれ中細麺
若干カタめに茹でられた麺なので、初期の食感は美味い
ただし、時間が経過するにつれて柔らかさが出てきちゃってました。
ちなみに麺は
こんな感じ
具
特筆すべきは、野菜と豚バラ肉
ざっくり入っている感じもしますが、
意外と野菜と豚バラ肉の比率がいい感じで
野菜食べつつ、ニンニク風味
豚バラ肉食べると、ニンニク風味あまり感じず
そんな感じが飽きをこさせない感じで良かったです。
総評
高尾タンメンは、塩味ニンニク入りのタンメン。
野菜好きでニンニク好きの方なら、オススメです。
ちなみにラーメンとは関係ないのですが
店頭で、指先アルコール消毒の率先してもらっているのは、とても良いのですが
ならば、
タッチパネルも拭いてほしいよな・・・
指先アルコール消毒しても、タッチパネルが汚れていたら
アルコール消毒が意味をなさないのでは無いかな?って思いましたよ
コメント