再び、らーめん 尾又家
オープン以来、約1ヶ月ぶりの再訪問
さて、オペレーションは落ち着きました?
って、自分が気にするほどでも無いのですが
定点観測も兼ねて、行ってみましたよ
店頭到着し食券機前へ移動
食券機の内容に変化なし
しいて変わった点をあげれば、「ネギラーメンの写真が付いた」くらいです。
内容に変化はありません。
さて、本日は何にするべと思いましたが
前回とラーメン食べ比べてみようかな
ってことと、前回注目していた「まかないの頭」
これは食べなければならないと思いまして、
ラーメン並、まかないの頭の食券を購入し少々店内待ち
程なくして、空席出来ましての着席
カウンター越しに店員さんへ食券を渡しますと、
好みを聞かれましたので
「麺カタ。あと普通」
といつも通りの家系コール
さらに、ライス無料とのことでしたので、お願いしてみましたよ
ライスがないと、まかない飯が出来ないからね・・・
程なくしまして、
まかないの頭とライス到着
待つ事7分
ラーメン並到着
スープは、豚骨醤油
麺は、太麺
具は、ほうれん草、チャーシュー、海苔、ネギ
評価は、7点
スープを一口
口当たり醤油の味わいからの舌に残る動物系の旨味
シッカリと処理をされているようで、臭みも無い濃厚スープが美味い
前回も書きましたが、さすが「濃厚無添加スープ」です。
麺
酒井製麺製のちぢれ太麺
前回は、バタついていたかカタめが、やわからめになってしまった様ですが
本日は、シッカリカタでございました。
ただ、個人的には、もうちょいカタめが好き
具
特筆すべきは、まかないの頭
単独の商品はこちら
そして、まかないの頭とライスを合体させたのが、こちら
細切れチャーシューのちょい濃い目な味付け
半熟玉子の味わい
マヨネーズと九条ネギ
一見バラツキ感あるようにみえて
食べてみると、チャーシューの味わいをマヨネーズがカバーし
ライスと合わせて食べると劇的な美味さ
以前、武道家(ブドウカ) 口 ~くにがまえ~で食べたのを思いだしますね
あのまかない飯は、美味かった。
総評
ライスに豆板醤とゴマ乗せる
海苔をスープに浸しす
浸した海苔を豆板醤とゴマとライス合わせて巻いて食べる
これが美味い
は、まかないの頭をまかない飯化する前に1枚だけやってます。
やっぱり味のりで、海苔巻すると数段美味いし満足感高しです。
でもまた、まかないの頭は食べたい。
と言うことで、また行くべ
コメント