サクサクっと広島県へ行ってきましたよ
広島県と言えば、もみじ饅頭、汁なし担々麺などなどありますが
一番メジャーなのは、お好み焼き
だと思っております、歩けばどこかにしらあるからね
過去に食べたのだと
お好み焼きの切り方を教えてもらった、お好み焼 若貴

量産型お好み焼きの山が見える、麗ちゃん

広島新幹線名店街は無くなってekieに変わっちゃったけど、みっちゃん総本店 広島新幹線名店街店

などなど
同じようで同じ感じでは無いというのが、広島風お好み焼きの素敵なところ
で、今回行ってきたのは、広島乃風 平和公園前店
広島県内で4店舗、福岡県で1店舗出店しているお店
あの広島つけ麺で有名な、ばくだん屋と同じ系列店との事
店頭到着
早速入店し着席
まずはメニューを見ますと
お好み焼き発見
裏面には
広島つけ麺あり、からあげあり、牡蠣あり
と、これでもかというくらいに、広島押しです。
広島つけ麺でも良かったかな?
って感じだったのですが、やっぱりお好み焼き食おうぜって事で
肉玉そばと、ばくだん屋のからあげが気になったので、からあげ1個を注文
5分ほど待ちますと
ばくだん屋のからあげ到着
評価は、7点
サクッとジューシー
下味は薄味
しかし、塩コショウで味のコントロールが出来ます。
ビールが欲しい
ビールが欲しいのだよ
と思ったけど、この後訳ありなので我慢します。
待つ事10分
肉玉そば到着
評価は、7点
シットリ系のそばでは無く
カリッと系そばのお好み焼き
ここ最近わかってきたのは、広島風お好み焼きに
そばがシットリ系 or カリッと系の2種類がある事
さて、ボリュームがなさげに見えますが
意外と野菜も盛りだくさんで、量も多めで満足
もちろんそばはカリッとしており
しっとりしている野菜と合わせながら、オタフクソースを増しつつ
食べると美味いです。
さらにですが、真ん中にある黄身
割ってみた。
この黄身と生地、そば、野菜を合わせて食べると劇的に美味くなるからたまらないね
ぜひ、早めに割って味変したものから普通の物とを
交互に食べても面白いです。
最後に
原爆ドームと桜
この時期、海外から来られている方が多かったです。
コメント