鳥貴族は、知ってます
というか、入って飲み食いしたこともあります
では、鳥二郎とは、なんだろう!?
噂では聞いてましたけど、研修センターなるお店を見つけたこともあり
早速行ってきましたよ
食べ物の金額は、他の店舗と変わりませんが
飲み物だけは、218円とお得感満載
仕組みは、串カツ田中 小伝馬町研修センター店と同じですね
さて、ビル4階に行きまして早速入店し着席
頼んだものをササッと紹介
まずは、アサヒスーパードライ(中)
まずはビールです
とりあえず、アサヒスーパードライ(中)です。
ビールは中ジョッキです。
もりもりキャベツ
お通しはありませんが、ある意味個人的お通し
鳥貴族と一緒で、キャベツは食べ放題
なお味付けは、しそ系ドレッシング
あまり得意じゃない味なのですがキャベツが好きなのでお代わりはした
クリアアサヒ(大)
発泡酒は、クリアアサヒ
大きさは、大
発泡酒は、お得感あるね
これ飲むと結構腹一杯になるしね
ジャンボもも二郎焼き、ジャンポむね二郎焼き、スペシャルジャンポ三元豚串
二郎って書いてあるくらいだから、看板メニューの
ジャンボもも二郎焼き、ジャンポむね二郎焼き
このボリュームであの値段は、確かにお得
しかも1本の価格じゃなくて2本の価格だから凄い
そして、スペシャルジャンポ三元豚串
鳥押しなんじゃない?と思っていたら、豚
しかも、「スペシャルジャンポ」って、鳥を追い抜いているのが、意味不明
ただ、大きさは凄いけどボリュームは、焼き鳥の方が良いね
チンチロリンハイボール
仕組みは、串カツ田中 小伝馬町研修センター店では、ゾロ目が出たけど
鳥二郎 上野御徒町研修センター店は、出た目が偶数だったので
普通サイズが半額て提供される嬉しい
もちろん味は、ハイボール
ここ最近、ハイボールが好き
スパークリングワインも好きだけどね
軟骨の唐揚げ
居酒屋お約束ですね
チビチビつまんで食べるとハイボールが良く進む
個人的に、七味掛けてたべるのが好き
総評
評価は、6点
店舗の作りやら兎にも角にも笑けるくらいパクリ臭が凄い
もちろん、この研修センター店と同じビルにも
鳥貴族 御徒町店があったりするんだなこれが…
そりゃ裁○沙汰にもなりますわな
ただ、味に関しては問題なし
後は、研修センター店の割に覇気が感じられないのは、どうなんだろうかな
って感じ
コメント