※移転前の情報となります。移転後の情報は、下記となります。

ちょっとタイミングがあったので二郎八王子野猿街道店に行ってきた。
駅名を南大沢駅って書いてありますが
京王堀之内駅、北野駅からでも行けないことはない・・・
でも、3駅共に歩くのには遠すぎます!!
まあそんな遠い所にサクサク行ける身分じゃありませんので
めじろ台法政大学前店と悩みましたが、久々なんで野猿へGO!!
店頭に着くと15名ほどの列びが・・・立地が悪いのに相変わらずの人気店!!
列ぶこと30分で入り口付近まで来られました。
入り口には、上記の張り紙が・・・
アルバイト募集は、やりたい方是非バイトしてみてください!!
気になるのは、その隣・・・野菜別盛りって・・・
おいらは、野菜別盛りやったこと無いので解りませんが
簡単に書くと手間がかかっちゃうので2月1日以降は禁止!!との事
この件に関して、おいらは賛同!!
手間がかかれば、それだけ提供時間も延びる訳ですから・・・
提供時間が短くなれば列ぶ時間も短くなると・・・
まあ若干だとしても塵も積もればですからね
さて、話を戻しましてさらに10分で中へ入れ小豚の食券を購入!!
すぐに助手さんから「食券お願いします」と言われ「麺硬めで」と伝え渡して
店内見渡すと助手さんってこないだ新小金井街道店に居た方でしたね
しかも麺上げ係!!
で10分ほどして席へ座り待つこと1分で「小豚の方」と言われ「野菜増しで」と返答
具は、野菜、豚
麺は、太麺
スープは、乳化かねし色
評価は、8点
麺硬めで頼んだのですが、出てきたのは皆さんと同ロット
これには、ちょい訳ありだったんで麺上げしていた助手さんが悪いわけではありません
これは続きを読むにでも書いておきます。
まあそれ以外は、美味い!!寒い中列んだだけあって美味い縲怐I!
スープは乳化したためか味は辛目でしかも最後は舌ピリピリ・・・
これって新小金井街道店で食べた時と同じだよ!!さすが親子!!(笑)
豚はトロットロ、野菜もシャキッとし、
麺も硬めでは無かったものの、めちゃ柔じゃ無かったし問題なし!!
サックリ食って店を出たら大雨・・・濡れながら帰りましたけど・・・
さて、麺硬めと頼んだにもかかわらず、同ロットになってしまったのは
自分の席が椅子がある物の座るスペースが無かった為に起こった現象・・・
しかも席を詰めていたのが、
片方食い終わり&片方必死食いの男のコンビでした・・・
さらにそのコンビは、談笑しまくりでして・・・
まあその詰め加減に躊躇してしまったおいらも悪いので助手さんに不手際無し!!
ちなみに詰め加減は、とりあえずチョ狭ながらも座りました。
麺上げが見えたん必死・・・
しかも、席に着くも必死食べの方が、「豚頼まなきゃ良かった・・・」とポツリ
そしたら食い終わった方と箸を止め談笑し始める始末・・・
しかも談笑内容は、大盛りの有名な某店で大盛りのでかさと
その大盛りをを頼み食って即、吐○た話・・・
って、自分はこれから食うって言うのに・・・
食い終わりの方も立ったと思えば、トイレ
帰ってきたら必死食いに水を持って来てまた談笑・・・
食い終わりは、おいらのロットが来たらピリピリビームを感じてか
立ち去っていきましたが、必死食いの自分と同時に食べ終わってました。
リアルタイムで見たの初めてだったんで書いてみました
コメント