喜多方食堂 山海 情報
食べた物 レビュー
新規・朝ラーメン開拓の旅
略して「シン・朝ラーの旅」
さて、情報を頂いてから少々お時間が経ってしまいましたが
やっと行けるタイミングありありのあり。
ということで、喜多方食堂 山海へ行ってみましたよ。
ちなみに「山海」の読み方は、「サンカイ」です。
店頭到着
風にたなびき過ぎちゃってますが
朝らーめんの旗発見
そして、その下に
「朝ラー」という文化うんぬんが
書かれている看板発見
ありがたく朝らーめん頂く事にしますかね
って事で、サクッと入店し
入口左手にある食券機前到着
朝限定メニューが2つありまして
ひとつは、かけらーめん
もうひとつは、あっさり煮干しそば
かけも良いけど、あっさりと言えど煮干しが気になる
ということで、あっさり煮干しそばの食券を購入しまして着席
カウンター越しに食券を出しまして
待つ事5分
あっさり煮干しそば 到着
食べた物
あっさり煮干しそば
スープは、煮干し醤油
麺は、細麺
具は、メンマ、ネギ、なると、ほうれん草
評価は、6点
スープ
口当たりマイルドな醤油からの舌に残る煮干しの風味
油層厚め
そして、色合いは濃い目
しかし味わいは、優しい味わいで美味かった。
麺
全粒粉入りストレート細麺
ちょいザラリな外見
むっちり食感
店頭の看板でわかってはいたものの
喜多方だから、平打ちのピロピロ系太麺か?
なんて思ってからの細麺のギャップ萌えって感じ
具
特筆すべきは、ほうれん草
朝から鉄分補給
ありがたく頂きましたよ
ちなみに肉類入っておりませんので
食べたい方は、切り落としチャーシューなどを
追加される事をオススメします。
というか、しなかった自分反省・・・
総評
らーめんもあるのですが
サブメニューにマグロ丼もありまして
限定5杯なんて書かれていると気になるのですけど
愛媛で食ったから良いかな
というか、そもそも生物あまり得意じゃないしね
って事でスルーさせて頂きました。
にしても紹介してもらっていた
濃厚煮干中華そばが、販売終了していたのが残念でしたわ・・・
ということで、また来るべ
コメント