タンタン 情報
タンタン レビュー
ハードルの高い店と書くと
店内に入りづらい
例えるなら、西八王子駅近辺にある豚珍汗とか

伝説が先行しまくっていた、牛丼専門サンボとか

トッピングコールが呪文みたくわかりづらい、ラーメン二郎とか

ありますが、営業時間が短く平日のみなんて、お店も行きづらい・・・
今回は、そんな行きづらさがある、タンタンへ行ってみましたよ
店頭到着
行列見ると、列びまくってます。
これも、行きづらさの理由の一つでもありました・・・。
列んでいる理由の一つとしては、
このご時世なので、座席数を減らして営業されている事も原因となっている様です。
さて、そんな行列へ参加しまして待ち
待ち続けての入口付近へ・・・
店内に空席が出来たのを確認しましてから入店
入り口正面にある食券機前到着
以前、伺った時・・・
と言っても既に8年以上前ですけど
その時は、基本の基で大ラーメンを注文

今回は、なぜか並盛だけ販売中止になっている
ロース大チャーシュー麺(1.5玉)の食券を購入しまして
店員さんへ渡しますと同時に、麺のカタさを聞かれた為
「麺カタめ、玉ねぎ多め」でお願いしてみましたよ
コール終わりに、店員さんよりコップを渡されましたので、水をくんでの着席
待つ事5分
ロース大チャーシュー麺(1.5玉)到着
ロース大チャーシュー麺(1.5玉) 評価
スープは、醤油
麺は、細麺
具は、チャーシュー、海苔、メンマ、刻みタマネギ
評価は、7点
スープを一口
口当たり出汁の旨味感じつつ、舌に残る醤油
口当たりの旨味は、醤油のインパクトが強めな為
飲み続けていると、慣れが生じて感じにくくなってしまうのが残念。
ただ、一口目は他と違う八王子系ラーメンのインパクトは強い。
麺
田村製麺製ちぢれ気味ストレート麺
カタめで注文した麺は、ボッソリ食感
これは、以前同様のカタめ感
徐々にスープ熱でやられて柔らかくなっていくのが特徴
具
特筆すべきは、チャーシュー
厚みあり&モッチリ感あるロース肉
食べごたえありつつ、素材の味を生かした感じで
一部の肉で臭みがありましたけど、
この値段で、このボリュームはなかなかの物でした。
総評
過去に聞いた話では、
ロース肉とバラ肉では、ロース肉チャーシューの方が人気
との事でしたので、そのロース肉を食べられたのには満足
また、八王子系ラーメンとして、刻みタマネギは当たり前ですが
口当たりの味わいが他と違う味わいのインパクトは最高
と同時に万人受けする味わいも、八王子系ラーメン代表格として押されている理由だと思います。
なお、自分だけだと思われますが、
大盛りで頼んでしまった返しとして、スープの醤油慣れ発生し
先にも書いた、口当たりの風味がバカ舌によって単調になってしまった事が残念で仕方なし
並であればスープも美味く終わっていたのかも知れない。
ただし、八王子系おなじみの
刻みタマネギとの掛け合わせられた味わいは、美味かった。
と言うことで、また来るべ
コメント