伏線回収
というか、宿題としていた事を試してみるべと思いまして
ふと思い出した、中華そば つけ麺 音七

2年ほど前に訪問した際に、宿題としてた
つけ麺の極太麺をチャレンジするか?
カレーらーめんをチャレンジするか?
さて、どっちにするべかね
と言うことで、中華そば つけ麺 音七へ行って来ましたよ。
店頭到着
変わらぬ入口
黄色いのれんをくぐりまして
サクッとで入店し、入口左手にある食券機前到着
本日は、寒さもありまして
カレーらーめんの食券を購入し
真横にいらっしゃった店員さんへ食券を渡しましての着席
目の前にメニューを発見
金額に変化なし
なお、ここで注意ですが
細麺と太麺では、茹で時間が違います。
太麺:13分
なので、時間の無い方は、細麺(らーめん)をオススメしますし
太麺(つけ麺)が食べたい方は、時間に余裕をもたれると良いかと思います。
で、今回のカレーラーメンは、細麺なのでさほど時間はかからない感じだと思います。
待つ事3分
カレーラーメン到着
スープは、カレー
麺は、細麺
具は、青のり、フライドオニオン、刻みタマネギ、味玉(半分)、刻みチャーシュー
評価は、7点
スープ
口当たりカレーからの舌に残る辛さ
カレーラーメンって、すべての味わいがカレー一色になるから
どうかね?と思ってましたけど
音七のカレーラーメンは、味の変化ありで美味い
ただ、ちょっと後味辛めですので、ご注意ください
麺
岩本製麺製のストレート細麺
食感としては、低加水麺なのでプチっと感あり
以前食べた時は、麺のダレが早かったかと思ったのですが
今回そんな感じはせずでした。
具
特筆すべきは、細切りチャーシュー
上から見ると単なる、フライドオニオンの山だったのですが
開けてびっくり
細切りチャーシュー出てきましたよ
この細切りチャーシューとフライドオニオンのカリッと感
そして、ライスに掛けつつスープと合わせる
これたぶん美味いんだろうな
総評
辛さもあったけど、身体温める仕様で美味い
寒い時に食べると、食べたあとは身体ホカホカ仕様へ変化します。
冬は味噌とか言ってますけど、カレーラーメンもありですね。
と言うことで、また来るべ
コメント