2020年2月21日オープン
その名も高尾タンメン イタダキ
調べてみたら大和家

や
ラーメン 八王子田田(ダダ)

と同じ系列店との事。
ちょっと読めて来た感じですな・・・
まあ、新展開ですしね
と言うことで、早速行ってきましたよ
店頭到着
高尾の冠を持つタンメン
さて、どんなのなんでしょうかね?
早速入店しましての着席
目の間にあったのが
タッチパネルでございます。
少子高齢社会の人材不足を補うスペシャリティな商材が
ついにラーメン屋さんにも導入です。
なお使い方ですが
こんな感じ
なお、お好きなタンメンとは
高尾タンメン・濃厚タンメン・スペシャルタンメン・麻婆タンメン・味噌タンメン
の5種類
お子様タンメンもありましたけどね
で、ここで気になったのが濃厚タンメン
あえて冠の高尾タンメンを外してでも食べたくなったぜ
って事で、濃厚タンメンをポチッとな
なお、タッチパネルとは別に
ちゃんとメニューも用意されておりますのでご安心ください。
そんなメニューを見つつ
待つ事10分
濃厚タンメン到着
スープは、豚骨塩
麺は、太麺
具は、野菜、豚バラ肉、刻みネギ
評価は、6点
スープ
濃厚豚骨の味わいからの塩味の豚骨塩スープ
想定通りのセントラル系
グループに作っているところがありますから当たり前と言えば当たり前
ただ以前、大和家で食べた塩豚骨ラーメンとは違い
マイルド感が増しているような気がしましたね

麺
平打気味太麺
もちっとした麺で、ふと思い出したのが、
八王子ソウルフードであった、九州ラーメン桜島の麺

全く同じ感じではありませんが、思い出す程度に似ていましたね
具
特筆すべきは、野菜
と書きたいのですが、まあ想定通りなので割愛
総評
スープは想定通りのセントラル方式でしたね
それと、スープが少ないのは今後もこのまま?濃厚だけ?どうでしょう?
ただ、高尾タンメンは、違う感じに見受けられるので
次回こそは、高尾の冠付くタンメン、高尾タンメンを食べてみたいと思います。
また、唐揚げとかもあるし、定点観測でもしてみましょうかね
ちなみに3月中は、火曜日定休とのことですのでご注意を・・・
コメント