ピロピロ麺食べたい
しかし、凪のいったん麺でも良かったのですが、
今いる場所は、どの凪もちょっと遠い

空飛ぶ凪は、まだ未体験ゾーンですけどね
さて、そんな時に思い出したピロピロ麺
さらにモッチリが付くので、モッチリピロピロ麺って感じですかね
って事で、らあめん大安へ行ってきましたよ
店頭到着
結構久しぶりだよな
なんて思って調べてみたら、4年ぶりの訪問でした

で、噂ではチャーシュー麺狙いで朝一などの開店前に列びが出来る
なんて事を聞いてましたけど、本日は列びもなくすんなり入店
まあ、夜の部訪問だからかも知れませんけどね
早速入店し食券機前
らあめんの食券を購入し着席
さて、食券機右下に書かれている
「普通2玉、大盛4玉」
の文字
実は、よくよく見ていたのですが何を指しているのかが不明でして
お金を入れてもランプが点灯する訳では無かったのでスルーしてましたけど
ここの麺量って、二郎バリにすごい事を買った後で思い出す
大盛の食券買わなくて正解だったわ
と、大盛り食券を悩んだけど、野生の勘が働いたみたいです。
そんな大盛り案件に、ほっと胸を撫で下ろし
待つ事7分
具は、小松菜、メンマ、チャーシュー、ネギ、海苔
麺は、平打太麺
スープは、醤油
評価は、8点
スープ
口当たり甘みと旨味を感じつつ、舌に残るほんのり醤油スープ
相変わらずクオリティーは高い
スープもジワジワくる醤油の味が癖になり
あっさりした割には後引く醤油スープが美味い
麺
平打ち気味の自家製ちぢれ太麺
もっちり感がランダム
自家製麺だけに太さも若干ランダム
これによって歯ごたえ様々で、美味い
具
特筆すべきは、チャーシュー
この柔らかで大きなチャーシュー
しっとりした食感のチャーシューは最高に美味い
さすが満来から独立だけありますね
総評
麺量の続きですが、普通盛りの茹で上がりが、麺量300gとの事
大盛りだったら600gか~い
って、大盛りにしていたら食いきれるかわからんわ
にしても、スープと麺
久しぶりに食べたけど、クオリティー高かったね
次はチャーシュー麺を食べてみたいですね
コメント