新御徒町駅に出来た、新店舗
中華そば 新へ行ってきましたよ
店頭到着
お花いっぱい
ちらちと見たらトイ・ボックスさんからのお花発見

麺好い(めんこい)さんの所の情報だと
トイ・ボックス 山上さんの元同僚との事

つながってるねラーメン業界
さらに目についたのが
ランチタイム 小ライス無料の看板
新のランチタイムが、何時から何時までかは不明ですが
多分、午前の部である「11:00~16:00」じゃないかな?
なんて思いつつ、早速店内へ
店内入って左手にある食券機
基本的なメニューは、
辛味噌らーめん
つけ麺
の3パターン。
今回は、基本の基を攻めてみようと、らーめんの食券を購入しましての着席し
店員さんに食券を渡しますと
「小ライスは、いかがしますか」と、声がけして頂きましたので
もちろんお願いしてみましたよ
待つ事12分
スープは、醤油
麺は、中細麺
具は、メンマ、チャーシュー、柚子皮、ネギ、海苔
評価は、7点
スープ
口当たり甘めな醤油からの舌に広がる煮干し醤油スープ
見た目は、醤油
飲めば、煮干しの味わいが凄い
見た目で判断してはならない、このスープは面白い
味わいも、煮干し好きなら納得する美味さ
麺
浅草開化楼製のちぢれ中細麺
プチッとした食感とツルっとした喉越しが心地よく美味い
流石、浅草開化楼製って感じです。
具
特筆すべきは、チャーシュー
画像の見え方では、分かりづらいのですが
バーナーで炙られた、炙りチャーシュー
香ばしさは抜群ですが、ちょっとカタめな歯ごたえなのが残念だったかな
脂身の周りの部分が、柔らかだったので
他の部分も柔らかいのでは?と思ったらそうでも無かったって感じ。
総評
新御徒町駅からの立地は良いのですけど、人通りがあまりないこの地域。
中華そば 新の前にあったお店、前の前のお店も短命だったみたいですので
是非、末永く続いて、この煮干し醤油を続けていってほしいなと思います。
コメント