ラーメン二郎 大宮公園駅前店 レビュー
なぜか閉店
からの復活
なんですけど、元々あった大宮駅前ではなく
大宮公園駅前に場所を移動しての復活です。
ということで、ラーメン二郎 大宮公園駅前店へ行ってきましたよ
また、2005年からの実食ログとして、ラーメン二郎 実食済みまとめ
で、まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。
さて、店頭到着
タイミング良く列びが無い
店頭に近づきますと
入口専用の入口を発見
また、ここにメニューありました。
大は400g、小は250gとの事
これって茹で前っぽいな・・・
では、サクッと入店しまして右手にある食券機前到着
お金を入れて小(250g)のボタンを押して
紫色のプラ券を取りますと
店員さんから「どうぞ」と声がけ頂きましての着席
カウンター越しにプラ券を置くと同時に店員さんが来てくれて
「麺少なめ」でお願いしてみましたよ
待つ事8分
「麺少なめの方、ニンニクは?」コールが入りまして
「ニンニク少なめ、ショウガ」で返答すると
小 麺少なめ 到着
食べたもの
小(ラーメン) 麺少なめ 詳細
スープは、醤油
麺は、太麺
具は、野菜、ニンニク、豚、ショウガ
小(ラーメン)麺少なめ レビュー
スープ
口当たり旨味からの舌に残る醤油
若干透明度ある茶色な醤油スープ
聞いていた通りの乳化度は、少なめ
食べ始めは、かえしを強めに感じたのですが
食べていくうちに徐々に良い感じになり美味し
麺
自家製ちぢれ気味太麺
ツルリとした舌触り
モチリ食感
少々デロめな食感ですが、デロッデロでは無し
具
特筆すべきは、豚
素材の味わい活かしたムッチリ食感の豚が2枚
また、思ったよりも脂身が無くて
ムッチリ食感を味わえるのが良いね
総評
評価は、7点
ここの無料トッピングには、ショウガがある
二郎とにんにくとショウガの相性は、
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2で経験済みなので、コールは必須
最後の味わいにピリッとしたアクセントは、美味かったわ
そういえば、玉ねぎ頼んでいる人が多かったので、次回の宿題としたいですね
コメント