あぺたいと 銀座店 情報
あぺたいと 銀座店 レビュー
焼きそばと言えば
サクッと簡単に出来て美味い、ペヤングソース焼きそば

ちょっとマニアックではありますが
すき家で限定で出ていた、炭水化物 to 炭水化物のやきそば牛丼

北海道エリアでは、ペヤングソース焼きそばよりもメジャー
やきそば弁当

てな感じ
さて、そんな焼きそばですけど、
唯一無二と言っても過言ではない焼きそばあり
その名も、あぺたいと
自分も14年くらい前に高島平で食べておりまして
両面焼きそばという不思議な名称と不思議な味わいに惹かれておりました。

その、あぺたいとが銀座にオープンとの事
そしてタイミングが合いましたので、
あぺたいと 銀座店へ早速行ってきましたよ
店頭到着
あぺたいとの文字は無く
「トクベツナヤキソバ」という、キャッチコピー
確かに特別といえば特別です。
それと、店頭にありましたメニューを確認
ランチ、ディナー共に両面焼きソバやってます。
と言うことで、両面焼きそばを食べるべく早速入店しましての着席。
再度となりますけど
メニュー確認
辛いのもやっている様です。
まあ、14年ぶりですから基本の基で
両面焼きソバ 中盛をお願いしてみましたよ
待つ事10分
両面焼きそば 中盛到着
両面焼きそば 中盛
評価は、7点
高島平で食べた時は、平皿でしたけど
銀座店では、鉄鍋フライパンに入っております。
ザギンだからかもしれませんが、小洒落て見えるから不思議
さて実食
両面焼かれておりますので、
もっちり食感の麺とカリッと食感の麺が
クロスマッチして美味い。
また、ソースですが、ちょいと薄味仕上げ
ただ、そこは
卓上調味料で自分好みに仕上げる事が可能ですので、心配無用
なお、青のりとニンニク好きとしては
即使わせて頂きました。
焼きそばといえば、青のりですし
ニンニクチップ入れて、良いアクセント出しでも美味かったです
ちなみに中盛を食べていて気づいたのが、意外と量あるよね?
店員さんに聞いてみたところ
並盛は、300g
中盛は、450g
大盛りだと、600g
との事。
大盛りは、まさに炭水化物祭りですわ
それと、あぺたいとのさらなる進化として
お好み焼専門店『ぼてぢゅう』を中心として展開している、
ぼてぢゅうグループと業務提携
一部のぼてぢゅうで、あぺたいとの焼きそばが食べられるとの事です。
ぼてぢゅう屋台
三井アウトレット入間店
両面焼きそば®あぺたいと
熱々の鉄板で召し上がれます‼️#あぺたいと#ぼてぢゅう屋台#8月26日導入 pic.twitter.com/yMFj7lXYdS— あぺたいと®︎グループ【公式アカウント】 (@1988apetaito) August 29, 2021
この展開は、驚きましたね
ちょっと、ぼてぢゅうでのクオリティーを確認してみたいですわ
と言うことで、また来るべ
コメント