KITTE丸の内のラーメン激戦区 東京・丸の内
気がつけば、1年経ってましたわ
近くにある孫鈴舎(マゴリンシャ)には行っていたけどね

今回は、1周年過ぎちゃった記念でサクッと行ってきましたよ。
店頭到着
どこも列んでいない
選び放題な訳ですが
復習兼ねて
既に訪問済みなのは、
松戸富田麺絆

中華そば 福味 東京駅KITTE店

東京スタイルみそらーめん ど・みそ キッテグランシェ店

博多屋台ラーメン一幸舎 東京キッテクランシェ店

の4店舗
全店制覇まで残すは、四川担担麺 阿吽なんですが
担々麺は触手動きませんしたので、全店制覇はスルーし
松戸富田麺絆へ、行ってきましたよ。
店頭到着
入り口にメニュー発見
基本的には、変わってない感じですかね
と言うことで、早速入店し食券機前到着
タッチパネル式の食券機にて、中華そば 並の食券購入し
店員さんから指示された場所へと着席
カウンター越しに店員さんへ食券を渡し、しばしのウェイティングタイム
待つ事10分
中華そば 並到着
スープは、醤油
麺は、中太麺
具は、ネギ、メンマ、チャーシュー、海苔、なると、ゆで卵(半分)
評価は、7点
スープ
口当たり優しい動物系の旨味から口の中に広がる醤油からのじんわり残る酸味
この酸味ですが、スッと消え
口の中をサッパリと仕上げてもらえるから、次のスープがまた美味し
そんなリフレインなスープです。
麺
ストレート中太麺
もちっとした食感で、食べごたえありで美味い
また、意外と麺量あるのが嬉しいね
具
特筆すべきは、チャーシュー
ガチッと感あるチャーシュー
昔ながらのチャーシューって感じ。
美味しくもあり、懐かしさもありです。
総評
なんとなくどこかで食べた?
と思って食べ終わって調べてみたら食べてましたよ

ただ、前回とは変わって
魚介系があまり感じず
逆に動物系を感じ、後味に程よい酸味を感じる
といった、ある意味逆な味わいになっておりまして
進化しているのか?自分の舌がダメなのか?
次回、再度チャレンジですかね
と言うことで、また来るべ
コメント