中華そば たま河 情報
レビュー
朝ラーメン事「朝ラー」探究の旅
新たに朝ラーメンをやっているお店を発見
ちなみに朝らーめん事「朝ラー」(朝4時から朝10時オープン)が
食べられるお店開店時間別で、実食済みの所を
まとめておりますのでご参考にしていただければ幸いです。

さて、今回は当ブログ初の卸市場
府中市場?
大東京綜合卸売センター?
どっちも正解
ということで、そんな中にある、中華そば たま河へ行ってみましたよ
店頭到着
この府中市場は、どっちが縦か横かは不明ですけど
第1から第5まである通路と西・東通路という
形でわかりやすくなっているのが特徴の卸市場
ごちゃっとした感じがしつつも、
碁盤の目の如く縦横しっかりと区分けされており
こういう感じ嫌いじゃない
なお、ぐるっとまわって偶然到着って感じなのが今回(笑)
また、到着して知ったのが
無化調なんです。
先に情報を知れてサクッと入店しましての
入り口入って右手にある食券機前到着
なお、メニューに関しては
こんな感じ
そして本日は、基本の基と言いましょうか
朝限定メニューというのは無いのですが
「朝」という文字があったので
魚だし朝ラーメンの食券とネギチャーシュー丼の食券を購入しましての着席
カウンター越しに食券を店員さんへ渡しまして
待つ事7分
魚だし朝ラーメン&ネギチャーシュー丼到着
食べたもの
ネギチャーシュー丼
ご飯の上にネギ、わけぎ、チャーシューが乗り
醤油味のタレを掛けた丼
タレの醤油は、通常のではなく
かえし?魚醤?
若干でクセありな感じしますが
これはこれで食べられるのであり
魚だし朝ラーメン
スープは、醤油
麺は、中細麺
具は、チャーシュー、わけぎ、ネギ、メンマ、お麩
スープ
口当たりじわりとした塩からの旨味
若干茶ダク感ありで、濃いめな味わいかと思えば
無化調特有の味のじわり感
通常であれば、数口飲めば旨味が来るのですが・・・
麺
若干ちぢれ中細麺
つっかかりある舌触り
むちり食感
低加水麺特有の感じ
かつ、カタめな仕上がりでしたよ
具
特筆すべきは、チャーシュー
むっちり食感で良い味わいで美味し
総評
評価は、5点
無化調スープ
しかし、常日頃から課長にやられてしまっていたからか
味の深みを感じるまでに時間が・・・
ぶっちゃけますとスープ飲んでいる時は、旨味感じられずで
ネギチャーシュー丼を食べてから徐々に旨味を感じられるように・・・
初めの物足りなさと、後から味わえる美味さ
タイミングがね・・・
そんなこんなでしたけど
建物のノスタルジックさを体験できて、ある意味満足。
ということで、また来るべ
コメント